2018( 9 )

Year
タマスダレ

タマスダレの花言葉と誕生花

咲いていると一際目立つ花、タマスダレ。 ヒガンバナ科の花で、別名「ゼフィランサス」。 私はかなり好きな花で、出逢うと必ず撮ってしまう花。 夜にも出逢ったよ。 撮影日を確認と9月から12月によく出逢っている。 開花時期は5月から10月くらいなので香川...Read More
マドラスLeシャンゼリゼの焼きチーズビーフカツカレー

『マドラスLeシャンゼリゼ』で贅沢なカレーランチを

徳島市で遊んでいたら、昼ご飯は無性にカレーが食べたくなり現在地からカレー店の検索。 徳島市南昭和町の「マドラスLeシャンゼリゼ」さんがヒット。行ってみよう。 駐車場が1階で2階がお店、いかにも昭和の洋食屋さんという感じ。1978年創業ということだか...Read More
カフェ・ガーディアンのモーニング2

鳴門の『カフェ・ガーディアン』でモーニング

徳島県鳴門市にあるウチノ海総合公園で散歩しよう。 ウチノ海総合公園の近くにモーニングを食べられるカフェがあるみたい。カフェ・ガーディアンさんだ。行ってみよ~ イセヤリゾートさんの近くで、ゴルフ練習場に併設されている。ウチノ海総合公園を散策したり、屋...Read More
マジたこ本舗のたこ焼きフワトロ

「マジたこ本舗」のたこ焼きはいつも焼きたて

たこ焼きは焼きたてがおいしい、これは当たり前。おいしいからお客さんがひっきりなしに来ていつも焼いている、必然的に焼きたてを食べることができ、お店にとってもお客にとってもいい循環が生まれる。 しかしメジャーなお店ならいいんだけど、おいしいのにできたば...Read More
ヘクソカズラ

名前が残念・・・ヘクソカズラ

屁糞(ヘクソ)とは失礼な、と思いつつやはり香りがちょっと残念なヘクソカズラさん。 見た目はとても可愛い。 英語でも「スカンク・ヴァイン」、中国語でも「鶏屎藤(けいしとう)」といい世界的に香りが意識されている花。 別名の「サオトメバナ」や「ヤイトバナ...Read More
むれ源平石あかりロードのオブジェ3

むれ源平石あかりロード2018

私は季節感があまりない人間で、この時期にはこれをやろうとかというような習慣があまりない。1年の計は元旦にありというけど、いつも通りのことをやって、備えあればうれしいな(憂いなし)、思い立ったが吉日、なのである。少し理屈っぽい出だしとなった。 そんな...Read More
イタリアンジェラートドルチェのトリプル

「ドルチェ」のトリプルジェラート

数年前、雰囲気が良くてフラッと入ったジェラート屋「DOLCE(ドルチェ)」さん。 随分長いお付き合いになる。 外観も楽しむことができていいね。 シングル300円、ダブル355円、トリプル410円。トリプルは3倍の量になるわけではないんだけど魅力的な...Read More
江川の湧水

江川の湧水にて。『吉野川遊園地』は閉園していたよ。

江川の湧水が目的ではなく、当初お好み焼きが食べたくて移動を開始したのであった・・・ 徳島方面で道頓堀さんを検索。吉野川店さんでお好み焼き食べ放題!食べ放題のお店も最近コスパが高いなと実感。普通においしい。 食べ過ぎたので散歩をせねば。以前吉野川遊園...Read More
京都タワーの夕焼け

京都駅と京都タワーの景色

京都3泊4日の際、京都駅、京都タワーの前をよくと通ったのでその風景写真をアップしておく。 京都駅、大理石のリフレクション。 京都はまた来るのでここに京都の風景写真を追加していこう。Read More
亮昌ぎょうざの生ビール

京都で食べたグルメとサクラテラス・ザ・アトリエの3連泊の朝食

京都で食べたグルメをまとめておこう。※京都のグルメと言えば「にしんそば」、「川床料理」、「湯葉」などのキーワードが浮かんでくるんだけど今回はそれらを食べられなかった。「わらび餅」は食べたよ。 マリンライナーパノラマ席で晩御飯 いざ京都に向けて出発。...Read More