2018( 4 )

Year
箸蔵寺仁王門

葉っぱの落ちる音が聴こえる静けさ!こんぴら奥の院「箸蔵寺」の紅葉

徳島県三好市にあるこんぴら奥の院「箸蔵寺」に紅葉を見に行ってきた。 箸蔵寺の本尊は香川県にある金刀比羅大権現。「こんぴら奥の院」と呼ばれているわけだ。 弘法大師ゆかりのお寺なんだけど、四国霊場八十八カ所ではない。そのかわりいろんな霊場の札所となって...Read More
ユリオプスデージー

ユリオプスデージーの花言葉と誕生花

秋になるとユリオプスデージーが咲き始める。 秋の肌寒い夜に歩いていると、パッと明るい気持ちにさせてくれる。 黄色の花には元気をもらう。 花言葉は「清楚」、「無意識」、「明るい愛」、「無邪気」、「円満な関係」。 1月17日、11月2日、11月7日、1...Read More
流政之氏の雨恋いじし

流政之氏の「雨恋いじし」と「草壁画」

高松市中央公園付近にある流政之氏の作品をご紹介しよう。 中央公園を散歩していると、周辺にはいっぱいあるんだよ。 ▼先日は菊池寛さんの生家にある大黒天を鑑賞した。 本日は「雨恋じし」と「草壁画」の2つだよ。 アイパル香川の「雨恋いじし」 高松市中央公...Read More
栗林公園の紅葉2

栗林公園の紅葉はまだかな

昨日大窪寺に紅葉を見に行ってきたけど、終わりかけだった。栗林公園はそろそろ紅葉しているかなと思って行ってみた。 紅葉のライトアップ期間は2018年11月23日(金)から12月2日(日)までの10日間、時間は17時から21時(入園は20時30分)だ。...Read More
Ainaふろーりあんのケーキ

Ainaふろーりあんのケーキはダイエットにいいよ

香川県さぬき市にある「Ainaふろーりあん」さんのケーキなどのスイーツは、希少糖が使用されている。たくさん食べても大丈夫というわけではないけど、ダイエット散歩部としては好都合のケーキなのだ。 食べて動くダイエット散歩部のはずが今回動いてから食べるこ...Read More
流政之の大黒天

流政之氏の大黒天『みんなになでてもらいたい』という優しい気持ちに涙

高松中央公園周辺を歩いていると何やら彫刻らしきものを発見。 横に説明書きがある。 この地に菊池寛の生家があった世に福多きことを願い大黒天をおくる2017年流政之 流政之氏の大黒天という作品(2017年)だ。 ここは菊池寛通りにある菊池寛氏の生家跡だ...Read More
びんび家のハマチの刺身

鳴門のびんび家が最近人気で行列傾向だね

徳島県鳴門市にあるびんび家さんは、以前はお店の前を通るとフラッと入れたもんだけど、最近いつ通っても行列。久しぶりに昼ご飯としてハマチの刺身を食べたいね。ならば空いている時を狙って行ってみた。 11:00くらいに行けばスムーズに入店できるかなと出発。...Read More