夜のマリタイムプラザ高松【SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III】2018年4月14日香川県の観光スポット夜遅くにサンポートを散歩していると、マリタイムプラザ高松がいつも輝いていて美しい。 マリタイムプラザ高松はJR高松改札を出るとすぐ目の前に広がる美しい建物。写真のタワーは「オリーブタワー」 22:00を過ぎているので入れないのかと思いきや、自動ドア...Read More
フォクトレンダー「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」でサンポート高松周辺を撮影2018年4月8日写真日記α7ⅱ+super wide-heliar15mmさんとサンポート高松周辺を散歩してきた。晴れた日は撮影スポット満載の場所でお気に入り。 単焦点15mm、この距離で高松シンボルタワーが余裕で入るね。 マリタイムプラザはまあまあ賑わってる。 肉眼で見...Read More
夜の花たちを撮影【α7+Contax G Planar T*45mm F2】2018年4月5日写真日記夜の散歩で撮影した花たちの写真がたまってきたのでここに掲載していこう。 マーガレット 最近玉ボケに飽きていて、玉ボケができないよう心掛けているのだけど・・・ ユキヤナギ パンジー 街中の花壇に置いて。自動車が通るともう真っ白! サザンカ ストック ...Read More
高松市太田下町「鹿の井出水(しかのいですい)」の夜桜2018年4月2日香川県の観光スポットインスタで幻想的な夜桜の写真を見ていて、素晴らしい夜桜の写真を見た。川の両サイドに桜が咲き乱れ、川に桜が写り込んでいる。東京の桜かな?と思ったら香川県高松市となっている。 高松市太田下町に「鹿の井出水(しかのいですい)」の言い伝えが香川県のホームペ...Read More
丸亀城の桜2018年4月1日香川県の観光スポット2018年は寒さが粘り強く続き、春になっても寒暖の差が激しい。服選びに困る状況が続いていた。 やっと桜が咲き始めたと思ったらもう散り始め、今年は桜の鑑賞期間が非常に短い。仕事の合間に丸亀城の桜を見に行ってきた。 いろいろなアングルで撮りたかったんだ...Read More
α7のマウントアダプター選びにはご注意を2018年3月31日写真日記SONYフルサイズミラーレスカメラα7にマウントアダプターを介し、レンズはCONTAX G Planar T*45mm F2を使用している。 55mmf1.8はパキパキに解像して誰が撮っても何を撮っても奇麗な写真になる。 もちろん朝から昼、被写体に...Read More
白い桃の花「関白」花言葉は「純真」2018年3月29日1日1花花を散策していると白い花を発見。よく見ると・・・ 桃だね。白い桃の花を始めて見た。 調べると「関白」という品種。そして自宅近辺を注意深く見てみると、梅や桜だと思っていた木が実は桃だったということを知った。 桃の花はピンクだと思い込んでいたので自分の...Read More
春を探しに鳴門ウチノ海総合公園に行ってきた2018年3月25日旅行記鳴門市にあるウチノ海総合公園はいつ行っても花が咲いている。3月下旬のこの時期に行けば、春らしさをいっぱい感じられることだろう。 徳島県~高松間、国道11号線から淡路島方面に曲がると鳴門ウチノ海総合公園に行くことができる。トンネルを抜けると景色が変わ...Read More
徳島中華そば『ふく利』の「中華そば」「うま塩」2018年3月25日旅行記徳島ラーメンをウィキペディアで検索すると、「いのたに」、「三八」、「東大」、「ふく利(り)」、「よあけ」、「岡本中華」の6店が代表的なお店として挙げられている。私は「いのたに」、「ふく利」さん以外に行ったことがある。※避けているわけではない。香川県...Read More
麺喰屋「澤」徳島店の『まぜそば』『純鶏そば』2018年3月25日旅行記香川県に住んでいながら、徳島県板野郡にある「麺喰屋 澤」徳島店さんのラーメンを無性に食べたくなる時がある。 行くよ。 まぜそば700円(小ライス付き) リフトアップ。 平たいチリチリ太麺。辛いのがいいかどうか聞いてくれる。もちろん辛いバージョン。 ...Read More
北島チューリップ公園のチューリップの見頃は4月2018年3月25日旅行記ようやく暖かくなった3月下旬。桜が咲き始め、チューリップもいたる所で咲いている。北島チューリップ公園ではチューリップがいっぱい咲いているのではないかと行ってみた。 ばっちり見られると思って行ったのだけど、4月上旬から見頃だということであまり咲いてい...Read More
北灘漁業協同組合「さかな市」でサザエ、カキ、シロハマグリを焼いてもらう2018年3月25日旅行記わが香川県の讃岐ラーメンは日本一おいしいと思っているんだけど、最近徳島ラーメンもお気に入り。今週末は徳島県の麺喰屋澤さんへ行こうと決めて仕事を乗り切った。いざ早起きして徳島県へ! ん、そういえば徳島市に行く途中、鳴門市には魅力的なお店がある。 朝ご...Read More