ZEISS Loxia 2/50( 3 )

カール・ツァイスのEマウント単焦点レンズ50mmF2.0

高松市アーケード商店街夜景スナップ13

【ZEISS Loxia 2/50】高松アーケード商店街の夜景

香川県の新型コロナウイルス感染者も減らないね。 3月6日までまん延防止等重点措置だけど、延長されるかな? さて、感染対策をしながら高松市アーケード商店街で写真を撮る。 少し暖かくなってきたので、花の種類も数も増えてきた。 あ、本日の使用レンズは「Z...Read More
夜の花4

夜の花を撮影

夜の花を撮影していたら、いつの間にか今の機材になっていた。 いつもスランプに陥ると原点に返ればいいと思っている。 今日は夜に咲く花、夜の花を撮りながら帰ろう。 サクラソウがスーパで安売りされていた。 明日はウメを見に行こう。 この時期サイネリアが美...Read More
高松スナップ11

映えない場所を映えるように撮りたい。

ずっとスナップ写真を撮っているけどスランプで(私の場合はプラトーだけど)、いい写真を撮ろうと思えば思うほどダメダメ写真連発の日々。 これは逆転の発想で、綺麗な場所を求めずに何でもない場所を撮ってみようと暗い場所で撮影してみた。 いつも思うんだけど、...Read More
高松市夜景スナップ10

【ZEISS Loxia 2/50】高松市の夜景

最近、「自分の価値」、「居場所」、「存在価値」などとよく聞くようになった。 あなたに価値があるよとか、あなたの居場所はここだよと言ってあげても満足しない人がいる。ほめるってことが必ずしも相手を喜ばせるとは限らない。 だから価値や居場所がなくても生き...Read More
月と雲

日曜日、憂鬱になりながらカメラを持って夜の散歩

日曜日の夜は、サザエさんを見ながら憂鬱を感じる超サラリーマン体質。 明日からちゃんと呼吸できるだろうかと不安になりながら、ちょっとカメラを持って散歩してみた。 鳥さんたちが池で騒いでいるから散歩に誘いだされた。 光の揺らぎが美しかった。 カイツブリ...Read More
片原町商店街

ライオン通りで写真を撮りながら帰る。

香川県の新型コロナウイルス感染者数が本日95人となっていた。 東京都の人口が約1400万、香川県の人口が約100万。(単純計算で14倍すると1330人となるね)ちなみに本日の東京都の感染者は4051人。東京もすごい数だ・・・ そりゃ高松市の商店街も...Read More
高松夜景スナップ7

50mm単焦点マニュアルレンズで高松市夜景撮影

本日は丸亀市にアラレが降った。 霰(アラレ)と雹(ヒョウ)の違いは、直径5mm未満がアラレで、5mm以上がヒョウ。 ヒョウだったのかなぁ。 さて、本日は50mm単焦点、マニュアルレンズ「ZEISS Loxia 2/50」で撮るよ。 風が強く、海水の...Read More
高松夜景スナップ14

50mm単焦点レンズでの夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」

ストレス解消のために高松市でシャッターを押している。 写真の出来栄えはさておき、楽しい毎日だったけどストレスが限界を超えると好きなことすら楽しくなくなっていくものだと痛感する。 ようやく負のスパイラルから抜け出し、シャッターを押すことが楽しいと思え...Read More
坂出市の夜4

夜の坂出市商店街を歩く【ZEISS Loxia 2/50】

毎日高松市を撮っていると撮る場所がなくなってくる。 そこで思いついたのがレンズ1本縛りローテーション。 しかし最近毎日撮ってはいるものの、現像すると「なんじゃこりゃぁ」ってな写真が量産されている・・・ ちょっと気分を変えて坂出市の商店街を撮ってみよ...Read More
扇町スナップ3

高松市扇町を散策「ZEISS Loxia 2/50」

シリーズ化したのかどうか分からないけど、町単位で散策するシリーズ第2段。 本日は高松市扇町にお邪魔した。 って早速アートがお出迎え。 トトロ、しまじろう、アンパンマンなどキャラクターがいっぱい。 パンダさんもこちらを見てる(笑) 楽しそうなワールド...Read More
高松市丸の内路地裏7

高松市丸の内の路地裏散策「ZEISS Loxia 2/50」

毎日仕事帰り、夜のスナップ写真を撮っている。 高松市丸の内の路地裏は灯りがなくて暗いので、夜景スナップには不向きな場所。でも昼に撮ったらエモいんじゃないかと思って今日撮ってきたよ。 高松三越の北側の路地ね。 さて、路地裏を歩いていると何かセンチメン...Read More