高松市の夜景スナップ写真2022年8月3日スナップ写真今年の夏は過去最高に暑いね。 危険な暑さだ。 皆さま、熱中症にはお気を付けくだされ。 携帯扇風機を買ったんだけど、少しコツが必要だね。 首に当てるのと、シャツをめくって風を送り込むといい。 シャツ内に風を送り込むとき、扇風機の前後に障害物がないよう...Read More
夜の花2022年7月21日スナップ写真私がカメラや写真にハマったのは、夜に咲いている花を撮影したことによる。 「夜の花」と題して数回ブログにアップしているし、ほぼどの記事も花を中心にアップしている。 旅カメラというブログは香川県のスナップ写真と花のブログ。 「いい写真」の定義に迫ったあ...Read More
50mm単焦点レンズでスナップ写真を2022年7月12日スナップ写真超ド素人のカメラ保有者がスナップ写真を撮る。 写真の良し悪しは求めていない。 シャッターを押しているだけ、他人が撮った写真を偏見なく鑑賞するのが好き。 自分の写真を見返すのは嫌い。 シャッターを押しているだけで幸せになれるんだけど、見返すと不幸にな...Read More
久しぶりのスナップ写真2022年6月30日スナップ写真本業のスナップ写真、ようやく撮ることができた。 秋になって、夏の暑さがどれほどだったかと、とてもいい想い出ができる。 暑いのは嫌だけど。 梅雨も嫌いだけど、こんなにはやく梅雨明けすると不安になる。 今年も美味しいスイーツ屋3月どんどんできているから...Read More
梅雨になったね。2022年6月17日スナップ写真香川県の梅雨入りした。 ジメジメするのかと思いきや、少し涼しい日が続いている。 一気にアガパンサスが咲き出したね。 白いアガパンサスも素敵。 梅雨入りしてジメジメするのかと思ったら、涼しい日々が続いている。 飲食店もやっとお客さんが入るようになって...Read More
カメラを持って近所の花を撮ろう2022年6月12日スナップ写真遠くへ行き、非日常をおさめる写真もいいけど、近所で撮ってみると意外にも楽しいことを知った。 梅雨入りしたと思うんだけど、晴れたので近所を散歩しながら撮ってみた。(雨の日でもいいと思うけど) 花を撮ろうと言って、いきなり花じゃないんだけど。夜になると...Read More
高松市で雨の夜景スナップ2022年5月26日スナップ写真高松市で夜景スナップを。 夜で雨が降っていたらテンションが上がる。 カンパニュラ・アルペンブルー ▼最近焼き芋屋さんがブームになりつつあるね。 全国展開されている「芋ぴっぴ。」さんだって。 焼き芋が廃れることはないね。 丸亀町商店街のドーム周辺は雨...Read More
夜の華、高松市中央公園のツツジとフェリー通りのハナミズキ2022年4月16日スナップ写真今日は高松市中央公園のツツジと、フェリー通りのハナミズキが綺麗だった。 高松市中央公園のパンジー ツツジが咲き始めたよ。 香川銀行の前にある花壇、毎年アジュガが咲くんだ。 毎年すごく楽しみにしているんだ。 香川銀行さん、ありがとう(^^♪ ステーキ...Read More
坂出夜景スナップ2022年4月7日スナップ写真坂出市の商店街周辺を散歩。 廃れた商店街。その後ろには・・・ 新しいものが古いものを威圧している。 ▼火星人発見。 火星人ってイメージであって、本物ではないけど 坂出市のアーケード商店街はいつ歩いても楽しい。 商店街から少し離れてみようか。 ▼坂出...Read More
夜の花を撮る【ZEISS Loxia 2/50】2022年4月4日スナップ写真夜に出逢う花を撮影することが、私にとって一番の楽しみ。 春になって花がいっぱい咲いているのでテンションが上がる。 グビジンソウ、正確にはナガミヒナゲシ ハボタン サクラももうすぐ終わるね。 黒板アートってほんとに好き。 ▼高松三越で鈴木英人展が開催...Read More
仕事帰りのスナップ写真【ZEISS Loxia 2/50】2022年3月29日スナップ写真帰りが遅くて深夜の高松市を撮っている時があった。 働き方改革で残業ができなくなった。 明るい(お店が開いている)高松市を見るのもいいね。新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置も解除されたし。 ▼高松三越さんにCalbee+(カルビープラス)さんが...Read More
標準単焦点レンズで夜の花を撮影【ZEISS Loxia 2/50】2022年3月25日スナップ写真ブログを始めたのは、花が好きで写真を撮り始めたからだった。 迷うことがあれば、初心に返るといいね。 今日は夜の花を撮ってみよう。 マーガレット 昼の花もいいんだけど、夜の花の方が好きだ。 ユキヤナギ 高感度ノイズと戦うことになるけど。高感度撮影に強...Read More