【2023年閉業】高松市の金沢カレー「ゴーゴーカレー屋島パーク」2020年3月11日香川県のグルメ2023年4月、高松市屋島西町にあった「ゴーゴーカレー屋島パーク」さんが閉業された。以下は営業時の記事内容になるのでご注意を。 石川県の「金沢カレー」ブームの火付け役「ゴーゴーカレー」さんが高松市屋島西町にやってきた。店名は「ゴーゴーカレー屋島パー...Read More
クリームファクトリーのシュークリーム2020年3月9日香川県のグルメ高松市錦町にあるシュークリーム専門店「クリームファクトリー」さんに立ち寄った。 以前からお店の前を通っているものの、何のお店か分からなかったので(笑) ※あ、奥にカレー専門店「マサラ」さんが写っている。前回訪れたのにカメラを忘れてレポートできなかっ...Read More
高松市錦町キッチン「Le mande」(ル・マンデ)のクリスピー唐揚げが絶品。2020年3月3日香川県のグルメ高松市錦町にこじんまりとした唐揚げ屋さんができていた。キッチン「Le mande」(ル・マンデ)さんというお店だ。黄色の建物でかなり目立っているのですぐに分かるよ。 高松市内での唐揚げ専門店はほぼ網羅している私だけど、ブログにアップしていなかった。...Read More
高松市フェリー通りの「ぎょうざ屋」さんの餃子は1次会でも3次会でも。2020年2月20日香川県のグルメ美味しい餃子屋さんが高松市古馬場町にある。店主の方は高知県の屋台で修業されたと聞いた。 フェリー通り、古馬場を歩いていると赤ちょうちんが大きく吊るされているからすぐに分かるよ。 メニューはいたってシンプル。 食べるものは「ぎょうざ450円」のみ。 ...Read More
懐かしい木蘭(ムーラン)のラーメンと餃子!夜営業再開したよ。2020年1月22日香川県のグルメ高松三越の南側、目の前で中華式の麺を打ってくれるラーメン屋「木蘭(ムーラン)さんがある。 昔はよく行っていたんだけど、ふと思い立って行ったらいつも閉まっていた。閉店したのかと調べてみたら昼のみの営業に変わっているようだった。 どうやら大将が体調を崩...Read More
高松市ライオン通り「ラーメン商會たぁすけ」のガーリックまぜそば2020年1月17日香川県のグルメ香川県のラーメンめぐりをしているんだけど、常に「たぁーすけ」という名前はずっと耳にしていた。ラーメンガイドブックでもよく掲載されているね。 ライオン通りにあり、お店の前は何回も通っているのに行ったことがないというお店だった。(入口が小さいので存在に...Read More
【閉業】高松市錦町らーめん・どんぶり「あさひの」のラーメン2020年1月8日香川県のグルメ2023年11月、あさひのさんが閉業されていることを確認。 以下は過去の内容になるのでご注意を。 NHK高松放送局の西側にある『らーめん・どんぶり「あさひの」』さんに行ってきた。 お店の前を時々歩いて通るんだけど、いつもいい匂いだなと思っていたので...Read More
高松市の尾道ラーメン「よーいドン」2020年1月7日香川県のグルメ高松市のアーケード内、兵庫町商店街にはダントツラーメン高松兵庫町店さんがある。兵庫町に来ると立ち寄ってしまうラーメン屋さんなんだけど、同じく兵庫町商店街でいつも気になるお店があった。 ラーメン居酒屋「よーいドン」さんというお店で、兵庫町商店街の西側...Read More
丸亀市から高松市にやってきた「麺処綿谷」のカレーうどんが良心的2019年12月17日香川県のグルメ丸亀市に美味しくてお気に入りのうどん屋がある。 麺処綿谷さんだ。 肉ぶっかけ小420円でとてもリーズナブルであるにもかかわらず、量も多くて大満足できるお店。 高松市南新町商店街に高松店ができているのは以前から知っていた。 本日は朝ご飯は食べたんだけ...Read More
チャイナキッチン弘の中華料理は全て絶品!2019年12月13日香川県のグルメ以前に、香川県高松市茜町にある中華料理専門店「チャイナキッチン弘」さんの担々麺を食べた。自家製ラー油が表面に数ミリも浮かぶ担々麺は、今まで食べた担々麺の中で最高峰。この時は他の中華料理メニューを食べなかったので、本日は弘さんで念願の中華料理メニュー...Read More
フルーティなマティーニを「タビ式」で。2019年12月12日香川県のグルメ高松市瓦町にある「BAR足袋」さんは香川県を代表するBAR。 その足袋さんの新しいお店「タビ式」さんに立ち寄った。同じく瓦町、フェリー通り沿いにあるよ。 場所はものすごく分かりにくい(笑) フェリー通りを歩いていると、人を交わして壁側に移動。目の前...Read More
「ラーメンてんとうむし」ラーメンが美味しい!焼き鳥も秀逸。2019年11月30日香川県のグルメ高松市高松町にある「ラーメンてんとうむし」さんに行ってきた。 お店の前を何回も通り、いつか行きたいと思っていた。 店内は半個室状態で、落ち着いた雰囲気。隠れ家的で非常に良かった。 さて、ちょい辛ラーメン600円とニンニクラーメン600円の大を注文。...Read More