高松市( 7 )

香川県高松市

浦生ルート13

屋島城址「浦生の石塁」に行く。

屋島城跡は屋島に3カ所ある。 一つは頂上付近にある「城門跡」。 ここはメジャーなのですぐに行くことができる。 屋島城址(城門跡) 2つ目は屋島寺の北側にある「北斜面土塁」。(ここはまだ未踏) そして本日は3つ目「屋島城址(浦生の石塁)」に行く。 あ...Read More
仏生山の森ガーデン18

「仏生山の森ガーデン」に咲く花たち

高松市仏生山町にある「仏生山の森」はハンバーグ屋、カフェ、バーベキューなどの食事ができる。 また、農業体験や料理教室、ガーデニングを楽しむスペースなどもあり、とても楽しい空間となっている。 以前訪れたとき、ガーデンは花の入れ替え時期であまり花が咲い...Read More
公渕池

公渕森林公園の紅葉はまだかな

高松市東植田町にある公渕森林公園の紅葉を見に行ってきた。 まだかなと思いつつ。 あ、でも紅くなっている木があるね。 爽やかな朝。 風もなくリフレクションが美しい。 東京-高松間の飛行機は公渕森林公園の上空を通過する。 もう秋はすぐそこ 日本のサルビ...Read More
栗林公園のオニバス5

栗林公園のオニバスの見頃が終わった・・・

先日から栗林公園に自生するオニバスさんが咲いたということで行かねばと思っていたら台風。 やっと早朝6:30に行く。 毎度のことながら、栗林公園の緑色にはいつも驚かされる。 緑一色(リューイーソー)、麻雀の役満なのだ。 緑一色、四暗刻単騎、四人打ち麻...Read More
ポンテデリア・コルダタ2

塩江田んぼビオトープにポンテデリア・コルダタが咲いていた。

高松市塩江町「最明寺」でハギを見た後、南に走る。 カエル、メダカ、トンボたち、湿生植物がいっぱいの楽園の様な場所を発見。 とても素晴らしい場所。 「田んぼビオトープ」ご利用について ごあいさつ生物が住みよい環境をつくり、昔から塩江に住み育っていた魚...Read More