仏生山温泉のかき氷は1年中食べられるよ2018年5月17日香川県のグルメ仏生山温泉はコンセプトのある温泉。 のんびりした時間を過ごすことができる。 温泉に入った後はかき氷を食べたくなるよね。 注文すると、上の写真、下の写真の場所どちらで食べてもいいんだよ(^^♪ キウイ500円 宇治金時550円 自分でシロップなどをか...Read More
夏の終わりに『Perle(ぺるる)』で台湾かき氷を食べよう。2017年9月11日香川県のグルメ今年最後であろう高松市のPerle(ぺるる)さんで台湾かき氷を食べた。夏限定ということで、9月初めに終わるとのことだ。 台湾かき氷メニュー 前回はコーヒーキャラメル、きなこわらびもちを食べた。 今回は別のメニューにしようと。 マンゴーミルク800円...Read More
高松市のかき氷「ヱビスヤ」の宇治ミルク金時2017年8月21日香川県のグルメ暑い日が続き、汗だくになる身体を冷ますにはかき氷しかないと思う今日この頃。 商店街を歩いていて「かき氷」を検索。高松市片原町商店街の「エビスヤ」さんに行くことにした。 エビスヤさんは餅屋なんだけど、そのお隣に甘味処がある。店内は薄暗く和テイストな落...Read More
【閉業】仏生山カフェ・アジールのかき氷2017年8月20日香川県のグルメ高松市仏生山町「カフェ・アジール」さんは2020年に閉業された。非常に残念・・・以下は過去記事になるのでご注意を。※2024年3月現在は「cafe Ondo」さんになっている。 毎日暑い。本日は高松市にある仏生山カフェ・アジールでかき氷を食べよう。...Read More
『氷屋KIWAJI』の升入りかき氷「抹茶ミルク金時」2017年8月15日香川県のグルメお盆だというのに休日返上で出勤。一仕事終えての帰り道、身体を動かそうと電車を使わず徒歩で帰る。 道をジグザグに帰っていると・・・ 「氷」! ブルーの暖簾(のれん)に使っているフォントがいいね~ 最近気づいたんだけど、かき氷のノボリ旗、「氷」は赤い字...Read More
gram高松丸亀町店のかき氷【福岡町に移転】2017年8月12日香川県のグルメJR高松駅から歩いて行けるかき氷店を検索。「gram高松丸亀町店」さんがヒット。 gramさんといえばプレミアムパンケーキで有名なお店、間違いないだろう。 ※画像は公式サイトから。 熱中症になりかけの意識朦朧とする中で宇治金時っぽいメニューをチョイ...Read More
さぬき市の鉄板焼き店「キャベツプラザ友」のかき氷2017年7月30日香川県のグルメさぬき市にある鉄板焼き屋さん「キャベツプラザ友」さんは、かき氷を年中販売している。 国道11号線沿いにあり、フラっと立ち寄りやすいところが気に入っている。 お好み焼き、焼きそば、そば飯、たこ焼きなど店内での飲食、持ち帰りどちらも可能。ご夫婦で切り盛...Read More
時が止まっている『コーヒーサロン皇帝』のマンゴーかき氷2017年7月29日香川県のグルメ今年の夏は異常に蒸し暑い。高松市兵庫町商店街を歩いていてふと見上げると「コーヒーサロン皇帝」という看板が目に入った。 随分前に来たことがある。 いつもジョイフルでドリンクバーというのも飽きてきたので、久しぶりに昔ながらの喫茶店に入ってみようと。 良...Read More
茶房太朗のかき氷2017年7月9日香川県のグルメ香川県高松市屋島中町にある「茶房太朗」さんのかき氷を食べに行ってきた。 分かりにくい場所にある。ひっそりとした住宅街の狭い通路を自動車で走る。、 駐車場(15台)はあるので安心。 随分由緒正しき門構え・・・かき氷あるのかな? かき氷あるね。 いたる...Read More
高松市で韓国かき氷(ピンス)『Korean Dessert SOL』2017年7月3日香川県のグルメ高松市で韓国かき氷(ピンス)を食べられるのは亀岡町にあるSOLさんだ。独特な食感の韓国かき氷を食べよう。 実は以前平日の16:00に電話をかけたところ、品切れで閉店していた。本日は日曜日だけど16:45の時点で人気メニューのイチゴ、ティラミスはなか...Read More
高松市『ひだまりかき氷スタンド』パティシエ手作りのかき氷2017年6月24日香川県のグルメタウン誌でよく見かけるかき氷屋さん「ひだまりかき氷スタンド」さんに行って来た。高松市観光町にあるんだけど、なかなか分かりにくい場所にある。『瀬戸内の素材を使ったパティシエ手作りの天然蜜がたっぷりのかき氷』とのことで期待大。 駐車場は自動車15台くら...Read More
『Perle(ぺるる)』の夏限定!「台湾かき氷」2017年6月5日香川県のグルメ香川県で台湾かき氷が食べられるお店といえば高松市にある「Perle(ぺるる)」さん。台湾かき氷独特の食感と味は病みつきになること間違いなし。 メイン通りから離れた、少し入り組んだ場所にある。静かでよい。かき氷屋さんではなくて、もともとはパティスリー...Read More