ねいろ屋香川三木のかき氷2022年9月18日香川県のグルメ9月中旬を過ぎても暑い。 まだかき氷はいけるね。 以前から行きたかった木田郡三木町「IDO MALL」内にある「ねいろ屋」さんに行こう。 台風14号で風がビュービュー。 東京から香川県にやってこられたお店なのだ。 しかしラーメンとかき氷、夢のような...Read More
郷屋敷のカフェ「古遊楽」のかき氷2022年9月4日香川県のグルメ9月になっても暑い日々が続く。香川県は過去最高に暑い。 北海道出身の私が断言するんだけど、香川県は北海道より寒く沖縄県より暑い。 かき氷を食べて解決する。 高松市牟礼町にある饂飩料理「郷屋敷」さんのカフェ「古遊楽」さんに行く。 古遊楽店内 郷屋敷さ...Read More
三豊市豊中町の天然氷「日香(にちか)」2022年8月25日香川県のグルメ先日、営業には困らないであろう西のかき氷屋さん、また高松市アーケードのはずれにあるかき氷屋さんに幻滅した。 記事化することについて悩んだけど、おすすめできないものはやめておこうかね。 気を取り直して「日香(にちか)」さんに行ってみよう。もうすぐ夏も...Read More
サンファソンのかき氷2022年8月9日香川県のグルメ先日、熱中症で病院に行くことになった。 生まれて初めてのことだった。 過信は禁物・・・ こまめに水分補給をし、かき氷も食べよう。 本日は高松市松縄町「パティスリーサンファソン」さんにお邪魔した。 私はサンファソンさんの大ファンで、よくケーキを購入さ...Read More
高松市川島東町「カルメラ フラワー&カフェショップ」のかき氷2022年8月6日香川県のグルメ私は幼い頃、花屋さんになるのが夢だった。 高校生になり、農学部に行っていっぱい勉強して億を稼ぐんだと意気込んでいた時期があった。ランボルギーニを社用車にして、「○○花店」とする予定だった。(花が乗せられる自動車ではない・・・) どこでどう間違えたら...Read More
丸亀市「寳月堂(ほうげつどう)」のかき氷全4種類2022年8月4日香川県のグルメ先日、寳月堂さんのかき氷を食べた。さすが100年続く和菓子屋さんがつくるかき氷だと感動した。 ということで、すぐに再訪。 前回訪れた時、「さぬきいちご」を食べた。 本日は「瀬戸内れもん」と「丸亀・富田園の抹茶」をいただく。 本日は平日。土日祝限定の...Read More
丸亀市「寳月堂(ほうげつどう)」のかき氷2022年8月1日香川県のグルメ丸亀市の和菓子屋さん「寳月堂(ほうげつどう)」さんの近くを通ったら必ず立ち寄ることにしている。 100年以上続くお店で、国の登録有形文化財でもあるのだ。 また和菓子を買おう(^^♪ どら焼きなどアンコ系のものを購入しようかと。(アンコって書くと、い...Read More
高松市牟礼町「氷菓子アかさタ屋」のかき氷2022年7月23日香川県のグルメ最近かき氷を追うことができていないと思うんだよね。ジョイフルさん、ココスさんのかき氷が素晴らしすぎてね。熱い思いをして行列に並ぶより、コスパの高いファミレスのかき氷をおすすめするよ。 とはいえ、誘われるように高松市牟礼町「氷菓子アかさタ屋」さんに入...Read More
香川県にかき氷の「白くま」がやってきた【ココス 高松中央通店】2022年7月9日グルメノート夏になると1週間に何回のアイスクリームを食べるだろう? おそらく3個は食べているかな。そのうち2個は「白くま」のアイスクリームを食べているかもしれない。 「白くま」は鹿児島県発祥のかき氷で、私はまだ本物を食べたことがない。「白くま」はかき氷に加糖練...Read More
善通寺市の甘味処「サリサリ」の宇治ミルク金時アイスクリーム2022年7月1日香川県のグルメ7月になった。 もうかき氷はジョイフルさんでいいんじゃね?と思っている。(餃子は「餃子の王将」「大阪王将」さんでいいし、カレーはCoCo壱番屋さん) 善通寺の「サリサリ」さんのかき氷をSNSで見た。とても美味しそうだったので行ってみた。 狭い路地を...Read More
「讃岐漆芸美術館」に行ったら香川県の漆芸を世界に広めたいと思った。2022年1月23日香川県の観光スポット高松市上福岡町に「讃岐漆芸美術館」がある。 前を通るといつも気になっていた。 「美術館」とあるけどどう見てもギャラリーカフェ。 やっと行ってきたよ。 1階はカフェスペース。 2階がギャラリースペース。 「美術館」とのネーミングから公的な施設かと思っ...Read More
香川県初の糸ピンス(韓国かき氷)「cafe&barえぷろん」2021年8月31日香川県のグルメJR丸亀駅前の大通りは県道204号線「丸亀停車場線」と呼ぶ。 最近新しく舗装され、歩道も拡張されている。その通りが今生まれ変わろうとしていて、魅力的なお店ができ始めているね。 プティ・ルーチェというカフェでランチを食べたんだけど、写真の写りが悪くて...Read More