坂出市( 2 )

香川県坂出市(さかいでし)

坂出市アーケード商店街3

坂出市商店街の写真「ZEISS Batis 2/25」

大仕事が一段落して、喪失感というかドッと疲れがきてマイナス思考になっている・・・ こんな時、頭の整理をするのに坂出市商店街とその周辺を散歩するのはとてもいいことだ。 以前投稿した記事で、「普段では考えられない思考が手に入る」と表現した。 本日も坂出...Read More
神谷神社本殿裏側

香川県の国宝「神谷神社」

「神谷神社(かんだにじんじゃ)」は、坂出市神谷町(かんだにちょう)にある。 香川県の国宝は2つで、神谷神社の本殿と本山寺(三豊市)の本殿だ。 「国宝」と聞いて立ち寄ると、ちょっとがっかりするかもしれない。国宝本殿は小さいし、なんせ本殿へは入場できな...Read More
またきまい

流政之氏の彫刻「またきまい」

香川県の彫刻家、流政之氏の「またきまい」は香川県のPRでよく見かける。 すぐ手前に大きな駐車場がある。 ここは大崎山園地の駐車場。 すぐそばに自然科学科学館があったんだけど、取り壊されてしまった。 駐車場に自動車をとめると徒歩数分。 少し傾斜がある...Read More
番の州公園のツツジ2

坂出市「番の州公園」のツツジがすごい

坂出市にある番の州公園でムラサキハナナが見頃というニュースを思い出して行ってみたらもう見頃は終わっていた・・・番の州公園のムラサキハナナは4月の中旬が限界だね・・・ 私を慰めてくれたのがツツジだったよ。 広範囲にいろんな種類、色のツツジが咲き乱れて...Read More
白峰展望台の夕焼け桜

白峰展望台からの夕焼け桜

四国八十八ヶ所霊場第81番「白峯寺」のすぐそばに、「白峰展望台」がある。 五色台(坂出市と高松市にまたがる山塊の総称)にあるよ。山塊(さんかい)というと聞きなれないと思うんだけど、山の集まり、とイメージしたらいいかな。五色とは紅ノ峰・黄ノ峰・青峰・...Read More
2020さかいで光輝里フェスティバル9

坂出市市民広場のクリスマスイルミネーション「2020さかいで光輝里フェスティバル」

毎年クリスマスが近づくとJR坂出駅前にある坂出市市民広場がクリスマスイルミネーションで彩られる。 今年も大きなヒマラヤスギが光っている。 今年は赤色にならないのかな?ずっと見ていても青色なんだ(´・_・`) でも全体的に毎年少しづつだけどバージョン...Read More
白峰展望台の夕焼けと桜2

桜散る白峰展望台から見る夕焼け

昨日の雨と強風で桜も散ってしまったかな。とはいえ、4月の中旬まで桜を鑑賞できたことは今までにあまりなかったこと。 ダメ元で五色台を散策してみた。 四国霊場第81番札所「白峯寺」近く、「白峰展望台」の桜が少し残っていたよ。 逆光で桜が目立たないので、...Read More
坂出市サンロード港町商店街3

坂出市アーケード商店街の今。

夜の坂出市アーケード商店街を散歩してきた。 東西の元町商店街(約450m)、南北のサンロード港町商店街(約350m)がアーケードとなっている。 坂出市は江戸時代に塩田で栄えた街。東かがわ市引田出身の久米通研さんの功績によるものだ。 第一次塩業整備(...Read More