坂出市

香川県坂出市(さかいでし)

与島のレオニート・チシコフ作品

瀬戸内国際芸術祭2022「沙弥島」編

瀬戸内国際芸術祭2022が始まった。 コロナ禍で、半ば強引に始まった感も否めず賛否両論あるようだ。 しかし密を避けて、危険を感じたら撤退する姿勢を持って鑑賞していこう。 秋から始まる会場もあるし、始まっていても作品の中には夏から始まるという会場もあ...Read More
坂出市瀬居町法楽稲荷大明神2

天空のお稲荷さん「法楽稲荷大明神」から見た瀬戸内海

坂出市の沙弥島とか、瀬戸大橋記念公園にはよく気分転換をしたい時に行く。 今年は瀬戸内国際芸術祭があって周辺は盛り上がるだろう。 マップを見ていると、いつも気になる分岐点がある。瀬居町(せいちょう)方面に行く道なんだけど、いつも瀬戸大橋記念公園や沙弥...Read More
番の州公園のムラサキハナナ3

番の州公園のムラサキハナナが見頃

坂出市の番の州公園はいつも花がいっぱい。 手入れもよくされているし、植物をすごく大事にされている公園なんだ。植物の名前も、すごく親切で丁寧に表示されているしね。 番の州公園ではムラサキハナナが見頃を迎えているよ。 紫に癒される。 番の州公園、ほんと...Read More
坂出市アーケード商店街3

坂出市商店街のスナップ写真「ZEISS Batis 2/25」

大仕事が一段落して、喪失感というかドッと疲れがきてマイナス思考になっている・・・ こんな時、頭の整理をするのに坂出市商店街とその周辺を散歩するのはとてもいいことだ。 以前投稿した記事で、「普段では考えられない思考が手に入る」と表現した。 本日も坂出...Read More
神谷神社本殿裏側

香川県の国宝「神谷神社」

「神谷神社(かんだにじんじゃ)」は、坂出市神谷町(かんだにちょう)にある。 香川県の国宝は2つで、神谷神社の本殿と本山寺(三豊市)の本殿だ。 「国宝」と聞いて立ち寄ると、ちょっとがっかりするかもしれない。国宝本殿は小さいし、なんせ本殿へは入場できな...Read More
またきまい

流政之氏の彫刻「またきまい」

香川県の彫刻家、流政之氏の「またきまい」は香川県のPRでよく見かける。 すぐ手前に大きな駐車場がある。 ここは大崎山園地の駐車場。 すぐそばに自然科学科学館があったんだけど、取り壊されてしまった。 駐車場に自動車をとめると徒歩数分。 少し傾斜がある...Read More