鳴門市「大麻比古神社」で初詣2020年1月2日鳴門市明けましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 さて、ブログ口調に戻る。 香川県に住んでいながら、最近週末はおもに徳島県で遊んでいる。 2019年の都道府県魅力度ランキング、徳島県は46位から44位ランクアップしていた...Read More
徳島県忌部神社初詣と眉山湧水群巡り2019年1月2日徳島市明けましておめでとうございます。 今年も当ブログ、管理人JUNをよろしくお願いいたします。 さて、今年も徳島県で初詣をし、散歩でスタートしよう。 忌部神社 巫女さんが2人で対応されていた。 参拝者があまりいないのがいいね。 徳島県の初詣ランキング上...Read More
日本一低い山は徳島県「弁天山」だよ。2018年1月2日徳島市徳島市街地から徳島動物園・植物園に向かっていると日本一低い山「弁天山」がある。 自然の山では日本一低く6.1メートル。 登ろうと思った瞬間頂上(笑) 頂上では社があり、正月だからかおみくじやお守りを売っていた。 夏になると山開きをする。 ちなみに人...Read More
徳島県小松島市の初詣は「日峰神社」で2018年1月2日小松島市香川県高松市に住んでいるんだけど、非日常を感じることができる徳島県によく遊びに行く。 日帰りで行くことができて旅行気分を味わうことができるんだよね。 また徳島県は公共の施設が充実していて人情もありすごく良い所。 おしゃれなカフェなど、センスのいいシ...Read More
川島城と川島神社で初詣2016年1月2日吉野川市徳島県吉野川市川島町にある「川島城」に立ち寄り、すぐとなりにある「川島神社」で初詣をした。 ▼川島城 天守閣には無料で入場可能。 本日1月2日はお休みで、3日から開く。 川島神社を参拝。 境内は空いていて、混雑が苦手な私としては非常に満足だった。 ...Read More
伊弉諾(イザナギ)神宮初詣!温泉と花と魚介類を堪能2015年1月2日洲本市あけましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 さてブログ口調に戻るよ。 初詣は岡山方面に行こうとしたんだけど、雪で高速道路が不通。 淡路島方面に計画変更した。 日本最古の伊弉諾神宮 伊弉諾(イザナギ)とは日本神話に登...Read More
「徳島県妙見神社」を初詣2014年1月2日鳴門市初詣に徳島県鳴門市にある妙見神社を参拝した。 駐車場に車をとめ、いざ妙見神社へ。 そばには「撫養城址」、「ガレの森美術館」があるのでそれも楽しみだった。 以前ここに夜桜、夜景を見に来たんだけど天守閣に入れなかったこともあったので、そのリベンジも兼ね...Read More