洋食屋のラーメンと餃子が絶品!「ビストロふらさんの料理店」2023年1月12日香川県のグルメ高松市扇町「ビストロふらさんの料理店」は木金土曜日にしか開店しない。 なかなか時間が合わなかったんだけど、やっと行くことができた。 香川大学教育学部・経済学部の北、大学通りにあるよ。 基本的にハンバーグやオムライス、ナポリタンなどの洋食屋さんだ。 ...Read More
さぬき市志度でテイクアウト餃子!「ふみむらのぎょうざ」2022年12月28日香川県のグルメ高松市の餃子を巡る旅は、ほぼ終わっている。 しかし、三豊市・観音寺市の餃子も高レベルだし、香川県内全域に範囲を広げる必要があると思い始めた。 餃子のお店をGoogleマップで探しているとさぬき市志度にある「ふみむらぎょうざ」さんを発見。あ、リビング...Read More
本当に美味い高松市の餃子ランキング!2022年12月12日特集香川県在住の私が実際に食べて美味しかった餃子をご紹介しましょう。 私は餃子が大好きで、そもそも餃子というものは不味くなる食べ物ではないと思っています。 また、自分でもよく作って食べています。 しかしわざわざ作るよりも、超コスパの高い「餃子の王将」さ...Read More
高松市茜町の中華料理「桃妃」のチャーシューメンと餃子2022年11月11日香川県のグルメうどん用に開発された小麦「さぬきの夢」を使用した餃子を「讃岐餃子」という。 高松市茜町にある「桃妃(とうひ)」さんには「讃岐餃子」がある。 讃岐餃子を食べに行ったのに、焼き餃子とラーメン、チャーハンに惹かれてしまった・・・ ほぼ欲しいメニューがそろ...Read More
高松市最強の餃子かも!「ギョーザベース」2022年10月31日香川県のグルメ2022年10月、高松市百間町に餃子屋さんができた。 琴電沿線、洋食の名店「サン・タケチ」さんのお隣ね。 人の良さそうで、息の合った男女が経営されている。 大将は見た目が若く見えていたんだけど、20年前にフェリー通りの「餃子屋」さんで働かれていたの...Read More
観音寺市「キッチンサポート・タナカ」の餃子2022年9月23日香川県のグルメ2022年5月、三豊市・観音寺市で「讃岐餃子グランプリ」が開催された。 その時に出場されたお店を巡っている。 本日は観音寺市にある「キッチンサポート・タナカ」さん。 駐車場はお店の前と、約50m離れた第2駐車場があるよ。 お昼はラーメンもやっている...Read More
高松市古馬場町「よって屋」の餃子をテイクアウト2022年9月7日香川県のグルメライオン通りを歩いていると、いつも気になる屋台風のお店がある。 写真右奥にある「よって屋」さん。 「ぎょうざ」とか「中華そば」とか魅力的なキーワードが飛び込んでくるので、いつも入りたいなと思っていた。でもコロナ禍ではちょっと入りにくい・・・あ、テイ...Read More
観音寺市「餃子の大英」が優勝2022年8月25日香川県のグルメ2022年、観音寺市と三豊市で「さぬき餃子グランプリ」というイベントがあった。 参加したお店は以下。 ①餃子の大英②あんどう醤油醸造場③JIJIキッチン④てっぱんやき さんて⑤醤ラーメン・醤ぎょうざ くうかい観音寺⑥居酒屋とくしげ⑦キッチンサポート...Read More
高松市高松町「包トラトラ」の焼き餃子をテイクアウト【福田町に移転】2022年8月23日香川県のグルメ2023年10月、高松市高松町にあった「包トラトラ」さんは移転のため休業。堂ねん12月8日高松市福田町にて営業を再開されている。以下は過去の記事内容になるのでご注意を。 高松市の美味しい餃子を探す旅、本日は高松市高松町「包(パオ)トラトラ」さんに行...Read More
高松市福田町「五割安」にてアスパラ餃子をテイクアウト2022年8月18日香川県のグルメ高松市福田町にある「ひらい餃子製造所」にて、先日アスパラ餃子を購入した。 こちらでは冷凍餃子のみの販売なんだ。 ちなみにひらいさんのアスパラ餃子は「かがわ県産品コンクール2020」において優秀賞を受賞している。 私が焼いたアスパラ餃子。 水に浸けて...Read More
ひらい餃子製造所でアスパラ餃子を買う。2022年8月7日香川県のグルメ以前から気になっていたひらい餃子製造所のアスパラ餃子を食べよう。 香川県内でつくられるアスパラ「さぬきのめざめ」を使用しているんだ。皮は讃岐うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」、肉は「オリーブ夢豚」。 かがわ県産品コンクール2020において優秀賞...Read More
高松市伏石町の中華料理「華宮」のコース2022年8月7日香川県のグルメ瀬戸内国際芸術祭2022で女木島、男木島を1日で巡り、脱水症状が。 水をいっぱい飲みたいのと、栄養のあるものを。 高松市伏石町にある中華料理「華宮(かきゅう)」さんへ。 チンジャオロースと餃子、ライスをガッツリ食べたいね。 しかし日曜日はコース4,...Read More