写真日記( 43 )
写真で綴る日々のこと。
スマホカメラで夜景写真撮影
毎日レンズを替えておもに高松市の街並みを撮っている。 本日はスマホカメラを使う日。 スマホはHUAWEI P30 lite。 いつも一眼カメラで撮っているから新鮮。 歩道橋から撮る時、三脚を使いたくなるけどね~ レーザービームと玉ボケ写真は卒業。 ...Read More
EOS-Mの望遠レンズ「EF-M55-200mm」
CANON EOS-M100と望遠レンズ「EF-M55-200mm」で夜景スナップを撮るよ。 JR丸亀駅からJR高松駅まで移動。 途中、車窓から見える坂出駅前広場のイルミネーションがすごくきれい。 2020年は去年よりもさらにバージョンアップしてい...Read More
高松市商店街アーケードのアートな風景【ZEISS Loxia 2/50】
レンズのローテーション、50mmレンズを使うことが一番ワクワクする。 本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 高松市では毎日クリスマスが近づいていることを実感させられる。 他の都市ではどうなんだろ?高松市のこのクリスマスディスプレ...Read More
EF-M22mm F2 STMで夜景写真撮影
α7の35mmを検討しつつも、EOS-Mシリーズ「EF-M22mm F2 STM」で夜景写真を撮り始めている。 小さい軽いは正義。 暗部のノイズが気になるんだけど、撮り方によっては気にならない。 本日もISO上限1600で撮っている。 シャドーを下...Read More
ZEISS Batis 2/25夜景写真
最近夜景撮影三昧。 本日の使用レンズは「ZEISS Batis 2/25」。 サザンカが咲き出している。 いつもはアーケード商店街を撮っているけど今日はライオン通りを通り越してフェリー通りに行ってみよう。 アーケードの上にあるのは避雷針なのかな? ...Read More
超広角で撮る暗闇【フォクトレンダーSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III】
本日は明るい繁華街ではなく、暗い県庁通りをメインに撮る。 所有しているレンズでは一番暗いレンズ、開放f4.5。 いつもより暗いからすべてISO6400。 超広角を使うと見上げる率が高くなる(笑) 去年修復された香川県庁、明るい時に撮りに来たいね。 ...Read More