香川県の観光スポット( 37 )

香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。

皇子神社のブランコ

世界の中心で愛を叫んでみる!「王の下沖防波堤」と「皇子神社」のブランコ

「世界の中心で愛を叫ぶ」という映画が公開されて15年。ロケ地の高松市庵治町さん15周年おめでとうございます。 15年経った今でも、庵治町に行けばカップルが防波堤やブランコで遊んでいるのを見かける。当時は防波堤から観光客が落ちないかと不安の声が上がっ...Read More
寫眞館の珈琲

庵治観光交流館「寫眞館(しゃしんかん)の珈琲」の500円モーニング

高松市庵治町は長澤まさみさんの出世作「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地となった場所で、現在では「純愛の聖地」と呼ばれている。映画が上映されたのは随分前の話で、そのように紹介するのはもう古いかな。 その情報は必要ないくらいロケ地であった庵治町は素敵な場...Read More
「静寂の部屋」ハンス・オプ・デ・ビーク8

瀬戸内国際芸術祭2019!「小豆島」編

小豆島について 小豆島は瀬戸内海で兵庫県淡路島に次いで面積第2位(約150㎢)。 と、知ったような口調で始めたけどこのことを知らずに上陸してしまった・・・ 38もの作品があり、自動車でも1日でまわれるかどうかなのだ。高松港からは土庄港、池田港、草壁...Read More
「思考の輪郭」エステル・ストッカー4

瀬戸内国際芸術祭2019!「粟島」編

粟島について 粟島は、香川県三豊市にある詫間港の北西4.5kmに浮かぶ島。 夜になると砂浜で光る「海ほたる」で有名なスポットだよ。 紫雲出山から見た粟島 粟島は三つの島がつながっている形状をしていて面白い島だね。 須田港側から平面で見るとかなり大き...Read More
ta03「Long time no see」PARANOID ANDERSONS

瀬戸内国際芸術祭2019!「高見島」編

高見島とは 高見島は香川県仲多度郡多度津町の西北7.4kmに位置する19世帯、人口27人の島。※平成27年国勢調査による。 平家の落人が住み着いたとか、備前児島から来た人が漁を始めたと伝えられている。 多度津港側から見るとほぼ左右対称の山中心の島だ...Read More
「咸臨の家」眞壁陸二

瀬戸内国際芸術祭2019!「本島」編

瀬戸内国際芸術祭2019ももう終わろうとしている。 今回は秋の部「ひろがる秋」のみ開催の本島をレポートする。 本島について調べると・・・ ・笠島地区:重要伝統的建造物群保存地区・塩飽勤番所:国の史跡・東光寺「木造薬師如来坐像」:国の重要文化財・旧本...Read More
伊吹小学校跡地から見た瀬戸内海

瀬戸内国際芸術祭2019!「伊吹島」編

瀬戸内国際芸術祭2019「ひろがる秋」の開催期間は9月28日(土)~11月4日(月)。 今回は香川県の最西端「伊吹島(いぶきじま)」をレポートする。伊吹島は「ひろがる秋」のみの開催なのだ。 伊吹島は「いりこ」で有名で、讃岐うどんやラーメンの出汁とし...Read More
みろく自然公園の咲き乱れる彼岸花

みろく自然公園の彼岸花2019

香川県さぬき市にある「みろく自然公園」は季節を通して様々な花が咲く。特に秋には彼岸花が一面に咲き誇る。 さらに赤色だけではく、白や黄色、ピンクの彼岸花が咲きとてもカラフル。 2019年も行ってきたよ。高松市周辺では、彼岸花がいっぱい咲いているんだけ...Read More