「流政之美術館」に行ってきた2021年7月24日香川県の観光スポット香川県内をよく見渡すと、流政之氏の作品はいたるところに存在している。生活になじんでいる流政之氏の作品が大好きだ。触れることのできる優しさを感じるアートなんだよね。 流氏は1923年長崎県出身で、1966年から香川県高松市庵治町にお住まいだった。 2...Read More
大川オアシスでモーニングを食べて青木海岸を散歩2021年7月17日香川県の観光スポット瀬戸内の絶景「大川オアシス」でモーニング 7月中旬を過ぎたのに、香川県はまだ梅雨が明けていないようだ。 早朝散歩をしようと思ったけどジメジメ暑い。 涼しい場所に逃げ込もう。 大川オアシスさんを目指したよ。 ダートコーヒーのお店にハズレなし。 出入口...Read More
本当の四国最北端に行ってきた。2021年7月10日香川県の観光スポット高松市庵治町の竹居観音岬は四国最北端となっているんだけど、実際は違う。 竹居観音岬から少し西にある岬が実際の四国最北端なんだ。 赤い点線としたのは、潮の干満で最北端のラインが変わるからだよ。 先週は竹居漁港を散策した。 竹居観音岬に行く少し手までの...Read More
竹居観音岬は四国最北端じゃない?竹居漁港を散歩してみた。2021年7月3日香川県の観光スポット先週、四国最北端の「竹居観音岬」に行ってきた。 その時、実際の最北端は少し西側の岬だと知った。 竹居漁港に行けば最北端になるかなと行ってみた。 漁港は「駐車禁止」となっているので、路肩に駐車した。(実際は釣り人の自動車が数台とまっていたけど・・・)...Read More
「RENOWA YASHIMA」リノベマンションと複合商業施設2021年6月26日香川県の観光スポット高松市屋島西町に楽しそうな複合商業施設ができたという軽い情報を思い出した。 近くを通ったので立ち寄った。 株式会社ひだまり不動産が管理されるマンションの1階が、ショップになっている。マンションはリノベーションされたようだ。 私はひだまり不動産さんと...Read More
道の駅「源平の里むれ」でオヤツを。2021年6月26日香川県の観光スポットオヤツとは八つ時(15:00)に食べるものなんだけど、私は午前中にもオヤツを食べる。 朝のオヤツを求めに道の駅「源平の里むれ」に立ち寄る。 道の駅は、その地域のことを肌で感じることができるから好きだ。 道の駅は香川県内に18カ所ある。(2021年6...Read More
四国最北端「竹居観音岬」2021年6月26日香川県の観光スポット高松市庵治町にある「竹居観音岬」は四国最北端と言われている。 瀬戸内海を眺めながら走る海岸線「高松牟礼線(県道36号線)」から、急な下り坂を海岸側に降りるとすぐに到着。 駐車場はないけど、自動車数台は駐車可能だね。 本日は梅雨空の早朝、やや曇り。 ...Read More
四国八十八ヶ所霊場第88番「大窪寺」八十八庵のアジサイ20212021年6月12日香川県の観光スポット2021年も四国八十八ヶ所霊場第88番「大窪寺」のアジサイを見てきたよ。 飲食店・お土産屋「八十場庵(やそばあん)」さんの駐車場に自動車をとめるとすぐに行くことができる。駐車場とアジサイ谷は入場無料だけど、八十場庵さんに申告してね。 細い山道を少し...Read More
日本ドルフィンセンターでイルカのエサやり体験をしてきた。2021年6月5日香川県の観光スポット香川県さぬき市津田町にある「日本ドルフィンセンター」に行ってきたよ。 イルカちゃんとの触れ合いができるわけなんだけど、一緒に泳いだり、トレーナー体験、エサやり体験などが可能。 ゴールデンウィークの時に来たんだけど、少し離れた駐車場にとめて、送迎バス...Read More
亀鶴公園のハナショウブ2021年の見ごろ2021年5月29日香川県の観光スポット2021年の亀鶴公園のハナショウブを開花状況を見てきたよ。 本日20201年5月29日(土)、まだ見頃ではなかった・・・ 去年も一昨年も6月の第1週土曜日だったので、1週間くらい早かった。 ちょっと咲いているね。 ここは咲いている。 公園には「5月...Read More
サンポート高松「夜のバラ園」20212021年5月25日香川県の観光スポットサンポート高松のバラ園が見頃と聞いて、夜に行ってきた。 向かっている途中、風がかなり強かったので今日は無理かなと思いつつ。 本日はいつもは持ち歩かない三脚を持っているんだ(^^♪ 明日(2021年5月26日)はスーパームーンで皆既月食。 次回のスー...Read More
仏生山公園に咲く花たち【2021年初夏編】2021年5月23日香川県の観光スポット仏生山公園はダリア園やシャクヤク園、またツツジや桜など年中花がいっぱい咲いている。 定期的に訪れているけど、いつ行っても楽しませてくれるね。 香川県は例年より2週間早めの梅雨入りとなったけど、本日は晴れて朝から爽やかな風が室内に入り込んできた。 と...Read More