2021( 21 )

Year
大串半島

アウトドアクッキング!トランギア・ストームクッカーで玄米リゾットを作る。

最近サッポロ一番塩ラーメンをアウトドアでアレンジして食べていたんだけど、それはしばしお休み。 本日はキノコとチーズをいっぱい食べよう。 そうなるとリゾットがいいね(^^♪ 以前はツクシを採ってリゾットを作った。 米を炒めるところから始めたんだけど、...Read More
CACAO SAMPAKAのハートチョコジントニック2

CACAO SAMPAKAのハートチョコ「ジントニック」

CACAO SAMPAKA(カカオ・サンパカ)さんはスペインのチョコレート屋さん。 ハートチョコ「ジントニック」をご紹介するよ。 ここでチョコレートの歴史を少し語らせていただこう。 紀元前2000年に中南米でカカオは栽培されていた。この頃は、固形の...Read More
「タブレット02マダガスカル/ペルー」2

【日本撤退】ドゥバイヨルのタブレットチョコレート「マダガスカル/ペルー」

以下の記事は2021年3月の内容となります。ドゥバイヨルさんのチョコレートは片岡物産株式会社さんが輸入販売されていましたが、やめてしまったようです。非常に残念ですね。 ドゥバイヨルのチョコレートが美味しい。ベルギーのチョコレートだよ。 フランス人の...Read More
キルタンサス

キルタンサスの花言葉と誕生花

キルタンサスはヒガンバナ科キルタンサス属の花。 フエフキスイセンとも呼ぶ。 キルタンサスは「曲がった花」という意味。 花言葉は「ロマンティック」、「屈折した魅力」、「はにかみや」など。 1月22日、3月15日、11月1日(キルタンサス・マッケニー)...Read More
ハーデンベルギア2

ハーデンベルギアの花言葉と誕生花

ハーデンベルギアはマメ科の植物。コマチフジとも呼ぶ。 花を見るとすぐにマメ科だと分かる。 紫と白のミックス、いいね。 花言葉は「奇跡的な再会」、「思いやり」、「幸せが舞い込む」、「壮麗」など。 あの人何してるかな?とふと思い出すと、再開するというこ...Read More
讃岐製麺所のかけうどん

知る人ぞ知る讃岐うどんの名店「讃岐製麺所」

丸亀市中府町に看板のないうどん屋さんがある。ゆめタウン丸亀と香川県立城西高校を結ぶ県道205号線(多度津丸亀線)沿いにあるよ。 「うどん」と書かれたのれんだけでまったく目立たない。 店内はテーブルが置かれてあるだけのいかにも製麺所。 地元では長く愛...Read More
アッツザクラ

アッツザクラの花言葉と誕生花

アッツザクラはキンバイザサ科の花。 夜の散歩で出逢ったよ。 諸説あるんだけど、「アッツ」はアメリカのアッツ島から。 太平洋戦争期、日本軍のアッツ島でのことが由来になっている。 かわいい花なのに、関係ないところで巻き込まれてしまったね。 学名の「ロー...Read More