2021( 19 )

Year
マリタイムプラザの夜4

高松シンボルタワーとマリタイムプラザの夜景【フォクトレンダーSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical...

自分が毎日撮っている写真、どうやらスナップ写真とは呼ばないようだ。 それなら三脚を使ってももういいんじゃないかなと。 スナップ写真とは人が被写体らしいよ(´・_・`)知らなかったぁ。 それはさておき、高松シンボルタワーとマリタイムプラザを撮ってきた...Read More
来た中央公園の夜桜6

木太中央公園の夜桜2021が超見頃!マイナースポットの桜もいいね。

桜の名所は多々あれど、近所の桜も見頃だよ。 高松市木太町にある木太中央公園の桜は、お隣のドラッグストアザグザグさんの明かりで勝手にライトアップされちゃっている。 ザグザグさんは夜12:00までの営業だから、仕事などで鑑賞できない方、メジャースポット...Read More
峰山のハナニラ

ハナニラの花言葉と誕生花

ハナニラはネギ亜科ハナニラ属の多年草。 ニラやネギのような香りがする。 有毒なので、ニラと間違って食べないようにね。 花言葉は「耐える愛」、「卑劣」、「悲しい別れ」、「愛しい人」、「恨み」、「星に願いを」。 2月10日、2月17日、2月22日、3月...Read More
ネメシア

ネメシアの花言葉と誕生花

ネメシアはゴマノハグサ科ネメシア属の花。 ネメシアには今まで出逢ったことがあるのかないのかよく分からなかった。 キンギョソウ(オオバコ科)の咲き始めによく似ていると思っているのは私だけだろうか・・・ ▼ハードディスクにはいっぱいネメシアっぽい花があ...Read More
ゲッケイジュの花

ゲッケイジュ(ローリエ)の花言葉と誕生花

ゲッケイジュ(月桂樹)はクスノキ科の常緑高木。 葉っぱは香辛料のローリエ。 月桂樹の葉で作った月桂冠は日本酒の名前として有名な話。 (オリンピックの勝者に与えられるのは、月桂冠ではなくオリーブ冠だというのはよく誤解されている。) さて、月桂樹の花に...Read More
幸楽の中華そば

宇多津町「幸楽」の中華そば

綾歌郡宇多津町を散歩していたら、外観だけで入りたくなるお店があった。 「幸楽(こうらく)」、「自家製麺」というキーワード、この「中華そば」という暖簾(のれん)。 メニューを見ると町中華屋さんのメニューが並ぶ。 大将と奥様の表情や、お二人のやり取りを...Read More