2021( 12 )

Year
四国最北端「竹居観音岬」

四国最北端「竹居観音岬」

高松市庵治町にある「竹居観音岬」は四国最北端と言われている。 瀬戸内海を眺めながら走る海岸線「高松牟礼線(県道36号線)」から、急な下り坂を海岸側に降りるとすぐに到着。 駐車場はないけど、自動車数台は駐車可能だね。 本日は梅雨空の早朝、やや曇り。 ...Read More
瓦町から見たフェリー通り

「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」で夜景撮影

超広角単焦点レンズを購入したことにより、他のレンズで撮ることができない病になっていた・・・ 逆に望遠レンズを使ってみようと思った。治療にはちょうど良かったよ。 望遠ズームとはいえ、広角端のほぼ55mmで撮っているので、私はズームレンズも望遠レンズも...Read More
麺屋一咲の一咲ラーメン

麺屋一咲(めんやいっさ)の一咲ラーメン

高松市を中心とした香川県の著名なラーメン・中華そばはほぼコンプリートした。 ただ、高松市外のラーメン・中華そばはまだまだだね。 と思っていたら、高松市古馬場町に、22:00から開店する評判のいいラーメン屋さんがあると聞いた。麺屋一咲(めんやいっさ)...Read More
鶴丸のカレーうどん

鶴丸のカレーうどん

夜になると営業開始する鶴丸さんのカレーうどんは有名。 私は県外の方の接待で何回も食べている。 いつも3次会以降で利用させていただいている。 本日は新型コロナウイルスで自粛後、営業を再開されたところを通りかかった。 店内をのぞくとお客さんは少ないので...Read More
彩雲2

虹色の雲「彩雲(さいうん)」が見えた。

散歩をしていると信号待ちで空を見上げる。 ん?虹? 彩雲(さいうん)だね。 仏教では縁起が良いものとされている。 瑞雲(ずいうん)、慶雲・景雲(けいうん)、紫雲(しうん)などとも呼ぶ。 信号が青になっても渡らずに見入ってしまったよ(^^♪ 太陽光が...Read More
ブバルディア2

ブバルディアの花言葉と誕生花

ブバルディアはアカネ科カンチョウジ属の花。 カンチョウジ、ブバリアとも呼ぶ。 ▼花言葉「空想」「情熱」「憧れ」「羨望」「交流」「夢」「不屈の精神」「清楚」「知性的な魅力」など 別の日にも逢った。 ▼誕生花6月20日(ピンク)9月10日(白)10月1...Read More
グロキシニア2

グロキシニアの花言葉と誕生花

グロキシニアはイワタバコ科オオイワギリソウ属の常緑または宿根多年草。 夜の散歩で出逢ったよ。 漫画「七つの大罪」にグロキシニアというキャラクターが出てくるね。 別名はオオイワギリソウ。 花言葉は「艶麗」、「華やかな日々」、「愛の喜び」、「欲望」、「...Read More
旅カメラロゴ

香川県高松市のロゴ・名刺制作・グラフィックデザイン「pippi design studio」

ブログのロゴと名刺制作の経緯 私はブログ運営において、すべて一人でやりたいと思っておりました。 またブログで、写真を撮ったり食事をしているとお世話になる方がいらっしゃいます。 そんな時、ブログの名刺をスッとお渡しできたらとてもスマート。 ロゴ・名刺...Read More
スーリャのスープカレー

三木町のスープカレー「スーリャ」

私は北海道出身で、香川県で生活している。ずっとスープカレーに恋焦がれてきた。 なんと三木町にスープカレーのお店ができたとのこと。行ってきたよ。 店内に入るとネパール料理のお店と知った。 ネパールのカレーメニューもあるよ。(日本において、ネパールカレ...Read More