「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」で夜景撮影
超広角単焦点レンズを購入したことにより、他のレンズで撮ることができない病になっていた・・・
逆に望遠レンズを使ってみようと思った。
治療にはちょうど良かったよ。
![望遠レンズで撮る高松市アーケード商店街](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0438-2-736x491.jpg)
望遠ズームとはいえ、広角端のほぼ55mmで撮っているので、私はズームレンズも望遠レンズも必要ないのではないかと思い始めた。
![菊池寛通りと瓦町フラッグ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0448-3-736x491.jpg)
広角ズーム16-35mを持っていた時も16mmしか使用しなかった・・・
![望遠レンズで撮る高松市アーケード商店街2](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0473-3-736x491.jpg)
単焦点レンズは軽いからいいよね。
あ、今日の主役は望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」だったね。
![望遠レンズで撮る高松市アーケード商店街3](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0480-2-736x491.jpg)
とはいえ、望遠ズームを持つとやっぱりズームもいいなと思う。
![瓦町フラッグ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0484-2-736x491.jpg)
そこまで歩いていかなくていいからね。
![落書き](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0485-1-736x491.jpg)
この「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」、約300mmの望遠レンズになるわけだけど軽い、小さい。
![瓦町](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0488-2-736x1104.jpg)
α7の大きなレンズは絶対に買わないと思う。
![常磐街](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0495-1-736x491.jpg)
旅行では、α7にBatis25mmを、EOS-M100にこの「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」をつけて行動する。
(これが私の「旅カメラ」)
![美術館通り](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0505-1-736x491.jpg)
手振れ補正の限界を超えるともちろんブレるけど、それもまた楽しい。
![高松市商店街](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0509-736x491.jpg)
高松市の商店街も明るさを取り戻してきた(^^♪
▼最後に、これは高倍率で撮った。
![瓦町から見たフェリー通り](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0519-2-736x491.jpg)
α7に大きなレンズや三脚を使う予定はないから、望遠はEOS-M100に頑張ってもらおう(^^♪