野田屋竹屋敷の夏に咲く花「ナツツバキ」と「ヒメツバキ」ほか。2020年6月14日香川県の観光スポット野田屋竹屋敷さんに感謝 さぬき市多和、四国八十八ヶ所霊場結願の地、第88番「大窪寺」のアジサイを見に来た。 そこで「野田屋竹屋敷」さんでナツツバキが咲いているという広告を見た。行ってみよう。 「野田屋竹屋敷」さんは高級な旅館であり料亭、日帰り温泉も...Read More
四国八十八ヶ所霊場第88番「大窪寺」八十八庵のアジサイ20202020年6月14日香川県の観光スポット行基苑のアジサイが見頃だったので、大窪寺「八十八庵」さんのアジサイはまだ咲いていないのではないかと思いながらも到着。大窪寺は標高が高いせいか、アジサイの開花時期は少し遅い。 大窪寺の駐車場で「イワガラミ」を発見。 樹木や岩を這って咲くアジサイなんだ...Read More
行基苑のあじさい園と稲荷山古墳2020年6月14日香川県の観光スポット香川県さぬき市昭和「行基苑」の「あじさい園」が見頃だよ。 Googleマップでは「行基苑」の登録がないので、「行基ハイツ」を目指すといいよ。 お隣には古代のサウナ「から風呂」があるよ。 1300年前、行基さんがおつくりになった。 ▼から風呂の準備。...Read More
ユッカランの花言葉と誕生花2020年6月14日1日1花ユッカランはリュウゼツラン科ユッカ属(イトラン属)の花。 リュウゼツラン科は複雑で、そもそもユッカランという花は正式にはなく園芸用の名称なのかと。 撮った花は「イトラン(糸蘭)」さん。 「ユッカ」と呼べば問題ないのかな。 花言葉は「偉大」、「颯爽と...Read More
ユキノシタの花言葉と誕生花2020年6月14日1日1花ユキノシタはユキノシタ科ユキノシタ属の植物。 別名はイドグサ(井戸草)、コジソウ(虎耳草)。 とても可愛い花で出逢うとテンションが上がる。 ずっと見ていて飽きない花。 マクロレンズで撮りたかったな。 葉っぱは天ぷらにして食べると美味しいんだって。 ...Read More
ノウゼンカズラの花言葉と誕生花2020年6月14日1日1花雨上がりに近所を散歩していると、遠くからこちらを見て笑っている花を発見。 近づいてみるとノウゼンカズラさん。 真ん中にいる君がこちらを見ていたんだね(^^♪ 花言葉は「豊富な愛情」、「愛らしい」、「栄光」、「光栄」、「名声」、「名誉」、「女性らしい...Read More
ゲンペイカズラの花言葉と誕生花2020年6月14日1日1花ゲンペイカズラはシソ科の花。 ゲンペイクサギとも呼ばれるけど、「臭い木」という名前が可愛そうなのでゲンペイカズラさんと呼んであげよう。 紅白に分かれているから源平なんだね。 花言葉は「チャンス到来」、「親友」、「個性の強さ」。 5月29日の誕生花。Read More
ムラサキツユクサ属の花たち2020年6月13日1日1花ツユクサ科のムラサキツユクサ属の花、ムラサキツユクサ、トキワツユクサ、ムラサキゴテンをご紹介しよう。 ツユクサとはちょっと違ってそれぞれが個性的。 ▼こちらはツユクサさん。 ムラサキツユクサ 3枚の花びらが珍しい。 トキワツユクサ 白い花のトキワツ...Read More
50mmレンズ夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」2020年6月13日写真日記本日の撮影練習に使用するレンズはカールツァイスのマニュアル単焦点レンズ「ZEISS Loxia 2/50」。 前回25mmレンズ、15mmレンズの順に使用した後だったので、50mmレンズは望遠レンズなのかと戸惑った。本日は課題の多いスナップ写真とな...Read More
夜のアーケード!フォクトレンダー「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」2020年6月11日写真日記ずっと眠っていた超広角レンズ、フォクトレンダー「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」で写真を撮る。 なぜ眠っていたかというと、使いどころが難しいから。また25mmが使いやすいので、25mmばかり使用...Read More
「ごぞう」を超える五臓!鍛冶屋町店へ行こう。【移転】2020年6月11日香川県のグルメ高松市鶴市町にあるラーメン屋「ごぞう」さんの支店が高松市鍛冶屋町にオープンしていた。 以前武内食堂とホープ軒さんのコラボ店があった横にできている。(現在は武内食堂さんになっている。) ▼ごぞうらぁめん鶴市店の記事 鍛冶屋町店にもできて行きやすくなっ...Read More
テイカカズラの名前の由来は藤原定家さん。2020年6月7日1日1花テイカカズラ、という名前をそもそも知っていたわけではなくて、香りがジャスミンだったので調べることになった花。 「ジャスミンの香りがする花」と検索してドストライク。 それで「テイカカズラ」という名前を知ったわけね。 とてもいい香り。 でも葉や茎を切る...Read More