フォクトレンダー「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」で夜の花を撮影2018年4月29日写真日記花はマクロレンズなどでクローズアップした写真を撮るべきだと思っていた。レンズ1本単焦点縛りで散歩しているんだけど、新境地開拓のため広角で花を撮る練習をしていたら思いのほか気に入った写真を撮ることができたのでアップする。 モッコウバラ 高松中央公園の...Read More
高松市飯田町「はな苺」さんの「ティラミス」と「レアチーズケーキ」2018年4月28日香川県のグルメ高松市飯田町にある話題のスイーツ店「はな苺」さんに立ち寄った。幹線道路から外れていて、はな苺さんの場所は高松市に住んでいるとあまり立ち寄ることがない場所なんだよね。 この立地で話題になるってのはかなりいいものを作らないといけないよね。期待大。 駐車...Read More
マクドナルド高松国分寺店でフライドポテトL3個を二人で食べてみたらもっと欲しくなった2018年4月28日グルメノートマクドナルドのフライポテトはカリっとジューシーで本当においしい。しかしお店によってはバラツキがあるのをご存じだろうか?塩加減、揚げ方に問題がある店舗も存在している。 私はマクドナルドでよく食事をするんだけど、高松国分寺店さんはいつも期待を裏切らない...Read More
高松市にあるインド・ネパール料理「ホットチリ」【閉業】2018年4月27日香川県のグルメ高松市には「レッドチリ」さんというインド料理のお店が有名なんだけど、国分寺町にある「ホットチリ」というネーミングがよく似たお店がある。行こう行こうとなかなか行けなかったんだけど、やっと行くことができた。 ※2019年4月追記閉業された。(お店の跡地...Read More
玉ボケ写真の撮り方2018年4月25日写真日記玉ボケ写真の撮り方を検索するといっぱい出てくる。私は玉ボケ写真のことをあまり知らず、インスタを始めて見なさんが玉ボケを随分狙って撮影されていることで知った。 使用カメラはSony α7、レンズはCONTAX G Planar T*45mm F2で撮...Read More
「和田の屋」の『滝の焼餅』『いちごの和パフェ』2018年4月22日旅行記徳島市でかき氷を検索すると眉山町にある「和田の屋」さんがヒット。暑いからかき氷で身体を冷やそう。 いろんな寺院に囲まれていい雰囲気の場所。涼し気でいい。 カウンター席 カウンター席から外の眺め 左の通路から離れに行ける。 焼餅3個 焼きたてで温かく...Read More
東かがわ市帰来の『芝桜富士2018』一面の芝桜がそびえる2018年4月22日香川県の観光スポット香川県東かがわ市帰来にある私設の芝桜富士2018を見に行ってきた。 2019の様子は以下。 ※4月21日現在見頃。 早朝より高松市から東かがわ市に向けて出発。 途中「道の駅 源平の里むれ」に寄って藤の花がないか散策。 フレンチラベンダーは咲いていた...Read More
朝焼け・夕焼けギャラリー2018年4月21日写真日記朝焼けや夕焼けを撮る時間帯は、私の場合大抵忙しい。良いタイミングで撮ることができた時、ここにアップしていこうと思う。 五色台休暇村からの夕焼け 五色台から宇多津方面を見ると非常に眺めが良く、ゴールドタワーも見える。 鳴門堀越海峡からの夕焼け 昔々有...Read More
『岩田神社の藤まつり2018』香川県自然記念物「孔雀藤」2018年4月21日香川県の観光スポット今年の春は寒暖の差が激しく、花が次々に例年より咲き始めが早い状況が続いている。 藤の花も毎年ゴールデンウィークが見頃なんだけど、早くに咲き誇っている。今週が見頃と思って高松市飯田町にある岩田神社の孔雀藤を見に行ってきた。 自動車は写真手前の道路沿い...Read More
サンポート高松の海辺で春を感じる【SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III】2018年4月15日写真日記春の風を感じるには海辺がいい。花粉症には山よりも海・・・ ということで最短で行くことができる海に。 高松市中央卸売市場 瀬戸内海浜緑地の灯台 赤い灯台は細い防波堤で結構な距離があり、とても怖くて夜は行けない。しかし風が吹いていてずっとここにいた。眺...Read More
ビオラが怒っているオジサンに見える2018年4月15日1日1花春になって、至る所で花が咲き始めた。春は植物園や花の名所に行かずとも、街中、住宅街、田舎、どこでも華やかな花を見ることができる。 さらに花屋さんの店先も非常にカラフル。 開店前の花屋さんの店先にビオラが飾られていた。 髭の生えた怒っているオジサンが...Read More
リフレクション写真の撮り方!鏡のような世界を楽しもう2018年4月15日写真日記カメラを持って移動するようになり、いろいろな撮り方を試みている。特に、反射する壁や地面、水面を利用して撮影するリフレクションにハマっているので、ここにアップしていこうと思う。 現実離れした写真はあまり好きではなかったんだけど、リフレクション写真は簡...Read More