さぬき市の鉄板焼き店「キャベツプラザ友」のかき氷2017年7月30日香川県のグルメさぬき市にある鉄板焼き屋さん「キャベツプラザ友」さんは、かき氷を年中販売している。 国道11号線沿いにあり、フラっと立ち寄りやすいところが気に入っている。 お好み焼き、焼きそば、そば飯、たこ焼きなど店内での飲食、持ち帰りどちらも可能。 ご夫婦で切り...Read More
時が止まっている『コーヒーサロン皇帝』のマンゴーかき氷2017年7月29日香川県のグルメ今年の夏は異常に蒸し暑い。 高松市兵庫町商店街を歩いていてふと見上げると「コーヒーサロン皇帝」という看板が目に入った。 随分前に来たことがある。 いつもジョイフルでドリンクバーというのも飽きてきたので、久しぶりに昔ながらの喫茶店に入ってみようと。 ...Read More
八栗山(五剣山)登山で見つけた完全手作りのよもぎ餅「樫原福善商店」2017年7月23日香川県のグルメ身体を鍛えようと登山を始めた。 本日はその登山中に見つけたよもぎ餅屋さんのお話。 前置き長くなりそう・・・ 本日の登山は八栗山(五剣山)にしようと考えた。 以前に登った記憶では、四国八十八カ所霊場第85番札所「八栗寺」から登れたはず。 香川県では唯...Read More
ベランダでバジルを育てジェノベーゼを作る2017年7月23日グルメノートベランダで育てていたバジルの収穫時期となった。 本日の昼食はジェノベーゼを作ろう。 目次用意するもの(3~4人分)バジルを収穫して洗うバジル・ニンニクをすりつぶすソースを作るナッツを砕き、炒るパスタをゆで、ソースと合わせる完成まとめ用意するもの(3...Read More
夏のシューズはナイキ エアウーブンで決まり2017年7月21日写真日記夏用シューズに購入したナイキのエアウーブン。 エアウーブンは2000年に発表されたモデル。 最近2017年モデルのエアウーブンプレミアムも発表されたんだけど、デザインが少し奇抜だったので従来タイプを選んだ。 プレミアムは次回にトータルコーディネイト...Read More
高松市『夜仲そば』の「醤油ラーメン」と「塩ラーメン」2017年7月21日香川県のグルメ夜遅くまで営業しているラーメン屋さん、高松市藤塚町にある「夜仲そば」さんに行ってきた。 JR栗林駅から徒歩3分。 私はメニューに塩ラーメンがあればいつも優先して注文する。 ▼塩ラーメン550円 おなかが空いていたので写真を撮る余裕がなく、醤油ラーメ...Read More
高松市円座町『明神そば』の「あっさり中華そば」と「讃岐イリコそば」2017年7月20日香川県のグルメ前々から気になっていた高松市円座町にある明神そばさんに行ってきた。 オーナーの方は香川県で超有名店「はまんど」さんで修行されたと聞き興味を持っていた。 駐車場は自動車15台ほど。 メニューを見て非常に悩む。 ▼明神側の中華そば説明 あっさり→讃岐イ...Read More
中川政七商店のハンカチプレゼント2017年7月20日写真日記誕生日プレゼントに中川政七商店のハンカチをプレゼントしていただいた。 自転車、JR通勤をし始めた私へのお心遣いだと思う。 大変感謝である。 麻のハンカチ7点。 公式サイト:株式会社中川政七商店 細部に渡りオシャレだと思った。 ▼紙袋 ▼包装紙 日本...Read More
『乃が美』生食パンレビュー!食感、食べ方、保存期間を考察2017年7月15日グルメノート行列のできる高級「生」食パン専門店乃が美さんの前を通ったら大行列だった。 覚悟を決めて並んでみると、回転は早くすぐに購入できた。 回転が早いのは、メニューはジャムと小物数種、食パンのみで、すでに焼き立て食パンが紙袋に入って並べられているからだね。 ...Read More
旅行用スニーカーにNIKEエアマックス95エッセンシャル2017年7月12日写真日記8月の旅行は琵琶湖周辺を散策したい。 電車で行くので少々歩くことになるだろう。 スニーカーを新調したいので今までで一番良かったスニーカー、エアマックス95に決定。 もちろん復刻版なので「エッセンシャル」と名付けられている。 エアマックス95は相当思...Read More
茶房太朗のかき氷2017年7月9日香川県のグルメ香川県高松市屋島中町にある「茶房太朗」さんのかき氷を食べに行ってきた。 分かりにくい場所にある。 ひっそりとした住宅街の狭い通路を自動車で走る。、 駐車場(15台)はあるので安心。 随分由緒正しき門構え・・・かき氷あるのかな? かき氷あるね。 いた...Read More
行列ができるうどん店『手打ち十段うどんバカ一代』の「釜バターうどん」2017年7月9日香川県のグルメ香川県のうどん屋は回転が早いので、行列ができていてもほとんど苦にならないのが良いところ。 以前釜玉うどんを面白いアレンジしたお店でうどんを食べたことを思い出し行ってみた。 手打ち十段うどんバカ一代さんだ。 行列・・・ うどんを食べるのにはそんなに時...Read More