8月、雲辺寺で避暑。
もはや殺人的な暑さの香川県。
避暑地を求めて四国八十八ヶ所霊場第六十六番札所「雲辺寺」に行ってみた。
ちなみに雲辺寺の住所は徳島県三好市。
雲辺寺には駐車場があるけど、隣接する山頂公園へ行くことが目的なら雲辺寺の駐車場利用は不可で、ロープウェイを利用しなければならない。
ロープウェイの乗り場は上も下も、住所は観音寺市大野原町なんだ。
雲辺寺は徳島県なんだけど、香川県のお寺として登録されている。
前回は、まさに雲辺寺を目指していたからすぐに行くことができたけど、本日は間違ってロープウェイ乗り場まで来てしまった。
ここから雲辺寺駐車場まではなんと1時間もかかるんだ(´・_・`)
前回の記事も読んでいただくと、ニュアンスがより伝わるかなと・・・
本日はロープウェイで行くよ。


往復で購入するのがお得だね(^^♪
いざ。
20分に1本の間隔。

山麓駅は標高260m。
山頂は916m、かなり上るよ~

山麓駅と山頂駅の距離は2594mで、ロープウェイは7分で運行。
かなり速い。


スマホだとすり抜けて落ちるね。
窓が開いていて、上から下から涼しい風が入って来る。
とても快適。


本日高松市は38℃あったからね・・・
とにかく涼しい。
風が吹けば天然クーラー。


ずっとここにいたい。

避暑地に最適(^^♪

本日、帰宅して公式サイトを見て知ったけど、雪遊びができるようになったみたいだね~
すご~
また行かねば(^^♪
・公式サイト
【電話】0875-54-4968
【住所】観音寺市大野原町丸井1974−57
※徳島県側の雲辺寺山山頂にある駐車場は雲辺寺参拝者専用です。公園ご利用の方は駐車出来ません。必ず雲辺寺ロープウェイにご乗車の上、ご来場ください。