夜の高松シンボルタワーをいろんな角度から撮影してみた

高松市中心部で夜の散歩をしていると、どこにいても美しく光っている高松シンボルタワーを見る事が出来る。
たくさん撮りためたのでアップしていこう。
高松シンボルタワーの最頂部はイルミネーションが奇麗なのだけど、21:00で消えてしまうのが残念だ・・・

いろんな角度から撮っていた写真がたまってきたので、ここに掲載するようにしよう。

マリタイムプラザ高松

マリタイムプラザ高松

イルミネーションよりマリタイムプラザ「オリーブタワー」自身がきれいだね。

マリタイムプラザ高松のイルミネーション

超広角レンズが欲しい。

高松シンボルタワーを見上げる

JR高松駅

JR高松駅前広場

人待ち、路上パフォーマンスで賑わうJR高松駅前広場。

JR高松駅前広場公園2

カップルもマッタリとできる場所。

せとしるべ(赤灯台)から

せとしるべからの高松シンボルタワー

赤灯台から見た高松シンボルタワー

手すりに固定して30秒。
三脚持ち歩こうよ。

番町から

番町から見た高松シンボルタワー

地面に置いてレンズキャップで角度を付けて撮影。
だから三脚持とうって。

瀬戸内町から

瀬戸内町から見た高松シンボルタワー

ちょっと隠れてしまう。残念。

高松北警察署前

高松北警察署前から見た高松シンボルタワー

レーザービームで彩りを加えよう。

少し移動して。

高松シンボルタワー

左上の青いイルミネーションの四角い枠が21:00に消灯しちゃうわけね。

廃墟ビルから高松シンボルタワー

東部運動公園

東部運動公園から見た高松シンボルタワー

高松シンボルタワーはここからが一番いい眺め。

木太町大池

大池から見た高松シンボルタワー

木太町まで離れても、大池の土手からサンポートで上げられる花火も見える。

喜代美山荘花樹海

喜代美山荘花樹海から見た高松シンボルタワー

結婚式場、喜代美山荘花樹海からの高松シンボルタワーもなかなかいいよ。

琴電花園駅

琴電花園駅から見た夜のシンボルタワー

踏切を渡っていたらいきなり見える。
すごくいい感じ。

屋島「獅子の霊巌」

屋島から見た高松シンボルタワー

屋島から見た高松シンボルタワー望遠

昔々に撮ったので、技術もカメラも三脚も初心者級。

屋島から撮影したサンポート夜景

峰山展望台

峰山展望台からの夜景1


ここはいいデートスポットになる。
屋島から反対方向。
うっすら屋島が見える。

峰山から

峰山から高松シンボルタワーを撮影

展望台まで行かずとも、ここからもなかなかいい眺めだね。

屋島西団地から

屋島西団地から高松シンボルタワーを撮影

海岸に遊歩道があり散歩しながら撮ることができる。

朝日町F地区

朝日町F地区から見た高松シンボルタワー

海に落ちないように注意してね。

朝日町F地区から見た高松シンボルタワー2

ここからの景色、かなりおすすめ(^^♪

まとめ

これからもいろんな角度から高松シンボルタワーを撮っていきたい。
最頂部のイルミネーションの色は日によって変化しているのだけど、調査中・・・