高松市太田下町「鹿の井出水(しかのいですい)」の夜桜2018年4月2日香川県の観光スポットインスタで幻想的な夜桜の写真を見ていて、素晴らしい夜桜の写真を見た。川の両サイドに桜が咲き乱れ、川に桜が写り込んでいる。東京の桜かな?と思ったら香川県高松市となっている。 高松市太田下町に「鹿の井出水(しかのいですい)」の言い伝えが香川県のホームペ...Read More
ジョージナカシマ記念館と桜製作所高松店2018年3月3日香川県の観光スポットジョージ・ナカシマ氏について ジョージ・ナカシマさんはアメリカの家具デザイナー。 1905年アメリカ、ワシントン州に生まれる。 建築家、家具デザイナーのジョージナカシマ氏と香川県の関係は、流政之氏が高松市に招いたことによる。流政之氏を中心に結成され...Read More
『披雲閣』特別公開!庭園は国指定名勝2018年1月3日香川県の観光スポット玉藻公園の披雲閣(ひうんかく)が特別公開ということで行ってきた。披雲閣は旧松平家の別邸で重要文化財なのだ。庭園は国指定の名勝。 披雲閣は内部を公開していないんだけど、1月1日~1月3日の9:00~16:00の期間で公開されている。 玉藻公園では1月...Read More
栗林公園の紅葉ライトアップ20172017年12月2日香川県の観光スポット栗林公園の紅葉ライトアップは2017年は12月3日まで。 まず昼間に撮った紅葉を。 雨がポツポツ。 見頃なので人が多かった。 中国の方々、カップル、インスタ女子のほぼ3種類の人種のみ・・・ カップルで船。いいな~ 落ち葉もいろんな所で趣ある演出をし...Read More
雨の日に屋島を散歩したら幻想的だった2017年10月28日香川県の観光スポット体力づくりやストレス解消の目的で散歩は継続中。身体を動かす前におやつを先に食べる。 さて動こうかと思ったら雨が降った。 今日は身体は動かせないと思った。餃子の王将500円割引券をもらっていたことに気が付き、さらにおやつに餃子を食べようとしていた。(...Read More
夏の涼みに「むれ源平石あかりロード2017」で夜の散歩2017年8月10日香川県の観光スポット暑い日々が続いている。 毎年の夏、高松市牟礼町(むれちょう)で行われている「むれ源平石あかりロード」で散歩をしてきた。「むれ源平石あかりロード」とは「源平史跡」と「石材産業」をアピールするための町おこしのために企画された。牟礼町と、お隣の庵治町(あ...Read More
栗林公園の花しょうぶ2017年6月10日香川県の観光スポット栗林公園の「花しょうぶまつり」が6月10日(土)、11日(日)の2日間行われていると聞き行ってきた。 いっぱい咲いていて花しょうぶの美しさもさることながら、来場者の笑顔も印象的だった。 さて、園内を散歩して帰ろう。 西湖のスイレンがもう少しで咲きそ...Read More
あじ竜王山公園で瀬戸内海を一望2016年7月10日香川県の観光スポット2016年4月にできた「あじ竜王山公園」に行ってきた。「“アート県” 香川」のPRポスターで、宮本亜門さん、要潤さんがこの公園で写っていることで有名だ。要潤さんは香川県出身、宮本亜門さんのおじいさまが香川県出身とのことで、そのつながりかなと。 新し...Read More
四国八十八ヶ所霊場「根香寺(ねごろじ)」のアジサイとカエデ2015年6月21日香川県の観光スポット根香寺は「四国八十八ヶ所霊場」の第82番。紅葉で有名なスポットだけどアジサイが奇麗に咲く。 少し咲いていた。 いっぱい咲いているのも良いけど、少しだけ咲いているってのも良い。 この時期のカエデも美しい。 エネルギーを充電しながら緑に癒されること間違...Read More
岩田神社の孔雀藤とハナミズキ20152015年4月26日香川県の観光スポット香川県高松市にある岩田神社の孔雀藤を見に行ってきた。 昼過ぎに到着すると大混雑だったので出直し、散歩途中で見かけた完全なるタンポポの綿毛が印象的だった。 さて夕方16:00頃行くと空いていた。 ハナミズキさんも忘れてはいけない。 2015年はベスト...Read More
香東川周辺で花見をしよう。2015年4月5日香川県の観光スポット昨日は晴れ、桜も満開だった。 今日は雨が降ったり、晴れたりを繰り返した。 香東川周辺で今年最後であろう花見をしてきた。 高松市水道資料館の桜。 水道資料館の桜、誰もいないし奇麗に咲いている。ゆったりと花見ができたなぁ。 ※2019年追記2019年に...Read More
喜代美山荘花樹海からのサンポート高松の夜景2014年12月19日香川県の観光スポット香川県の夜景観賞でおすすめスポットは多々あるんだけど、喜代美山荘花樹海からのサンポート高松方面の夜景もなかなか良い。 赤灯台「せとしるべ」も見える。 春になると桜が咲くので夜桜スポットにもなるよ。 枝は桜の木。 ※桜の時期に撮ってみた。 Googl...Read More