高松市レインボーロード「第10回 レインボー・イルミネーションフェスティバル」2019年12月17日香川県の観光スポットレインボーロードがイルミネーションで飾られている。 2020年の1月14日(火)まで点灯しているそうで、かなり長く楽しませてくれる。 散歩しながら写真を撮ってきた。 まずはBMWさんのガラスでリフレクション。 ここのイルミネーションを納得いくように...Read More
高松中央商店街の巨大クリスマスツリー2019年11月21日香川県の観光スポットまだ12月になっていないんだけど、「高松中央商店街」にクリスマスツリーが立てられていた。 兵庫町商店街、片原町商店街、丸亀町商店街の合流ポイント、そして高松三越に抜ける場所なので、多くの人が行きかう場所。 ▼丸亀町から見た高松中央商店街のクリスマス...Read More
京都のロームイルミネーション20182018年12月22日旅行記京都市右京区で行われたロームイルミネーションを見に行ってきた。「ローム」とはこのイルミネーションの主催者。 半導体メーカー「ROHM(ローム)」の社名は、創業当時の生産品目である抵抗器(Resistor)の頭文字「R」に抵抗値の単位Ω「ohm」を組...Read More
京都駅のクリスマスイルミネーションはカップルの恋をドラマティックに演出していたよ2018年12月21日旅行記京都旅行では京都駅近くに宿泊し、ホテルへ戻る時に毎回京都駅を通った。クリスマスイルミネーションがとても素敵だった。あいにく雨が降って傘を差しての撮影となったけど・・・ 少し遅くなったけど、メリークリスマス!(以下写真は12月21日~24日滞在中のも...Read More
JR坂出駅の巨大クリスマスツリー「2018さかいで光輝里フェスティバル」2018年12月8日香川県の観光スポットクリスマスシーズンになると、毎年JR坂出駅は巨大なクリスマスツリーなど多数のイルミネーションで飾られる。 今年も「2018 さかいで光輝里フェスティバル」が開催される。イルミネーションの点灯は平成30年12月1日(土)~平成31年1月3日(木)の1...Read More
玉ボケ写真の撮り方2018年4月25日写真日記玉ボケ写真の撮り方を検索するといっぱい出てくる。私は玉ボケ写真のことをあまり知らず、インスタを始めて見なさんが玉ボケを随分狙って撮影されていることで知った。 使用カメラはSony α7、レンズはCONTAX G Planar T*45mm F2で撮...Read More
徳島文理大学香川キャンパスのイルミネーション期間はバレンタインデーまで2014年1月25日香川県の観光スポット夜に国道11号線を走っていると、イルミネーションが見えた。香川県さぬき市志度町にある徳島文理大学のキャンパス内だった。 徳島文理大学は徳島市にある徳島キャンパスとこちらの香川キャンパスがあり、どちらもこのようなイルミネーションをしている。 期間は2...Read More
【閉業】帯広市のラーメン・豚丼専門「拾丁目食堂」の塩ラーメンと味噌ラーメン2013年12月21日旅行記晩御飯を食べた後は締めのラーメン。帯広市に来たら豚丼を食べるべきなんだけど、おなかいっぱいで食べられない。(んじゃラーメンも食べなくていいんじゃないの?) 拾丁目食堂(じゅっちょうめしょくどう)さんに立ち寄った。※豚丼もあるよ。 塩ラーメン 味噌ラ...Read More