Rêve De Bijoux(レーヴドゥビジュー)-belgian chocolate-のピスタチオ2025年2月8日グルメノートバレンタインのチョコレートをいただいた。 ベルギーの「Rêve De Bijoux(レーヴドゥビジュー)」さんのピスタチオチョコレート。 「Rêve De Bijoux(レーヴドゥビジュー)」とはフランス語で「宝石の夢」という意味。 まさに宝石~ ...Read More
和スイーツ専門店「和楽紅屋」の熟成トリュフほうじ茶2025年2月7日グルメノートバレンタインデーのチョコレートをいただいた。 和楽紅屋さんの熟成トリュフ~ めっちゃゴールドの包装。 公式サイトによると熟成トリュフの種類はいっぱいあるみたい。 いただいたのは「ほうじ茶」。 ■公式サイト/ほうじ茶 チョコレートに糀甘酒や本みりんが...Read More
Respirer(レスピレ)のピスタチオの生チョコ2025年2月3日グルメノートバレンタインデーのチョコレートをいただいた。 Chocolate Expert ペストリーシェフ「堀尾 亮輔(ほりおりょうすけ)」氏が展開するRespirer(レスピレ)の生チョコレート~ 堀尾 亮輔 ミシュランガイドにおいて最も多くの星を持ち、世...Read More
高松市林町「ジャラクコーヒー&カカオ」のボンボンショコラ2024年3月16日グルメノートホワイトデーのチョコレートをいただいた。 香川県のクラフトチョコレート、高松市林町「ジャラクコーヒー&カカオ」さんのボンボンショコラ。 開封。 きゃーまた宇宙。今年のチョコレートは宇宙が流行っているのかな。 ジャラクさんは近所なのでよく行く。1個5...Read More
DALLOYAU(ダロワイヨ)のニャラメルサンドクッキー2024年3月14日グルメノートホワイトデーのチョコレートをいただいた。 ダロワイヨさんのニャラメルサンドクッキーという商品。 ネコちゃん、かわええ。 フランスチョコレートなんだけど、「ニャラメル」って日本のネーミング。 開封するともっとかわいい! 箱を開けると飛び出す仕掛け(^...Read More
フランスチョコレート「FOUCHER(フーシェ)」の「遥かなるエトワール」2024年3月14日グルメノートホワイトデーのチョコレートをいただいた。 「FOUCHER(フーシェ)」さんの「遥かなるエトワール」というチョコレート。 フーシェさんは1819年、フランス・パリに創立。フランスで初めてできたチョコレート会社なのだ。 オリンポス 夜空を見上げると、...Read More
マイネローレン「フルール・クール」のミルフィーユ2024年3月12日グルメノートホワイトデーのチョコレートをいただいた。 マイネローレン「フルール・クール」というブランドのミルフィーユね。 「フルール・クール」とはフランス語で「ハートの花」という意味。 開封。 左から、アールグレイ、バニラ、ストロベリー、キャラメルの4種が2個...Read More
d’ IVOIRE(ディボア)のベルギーチョコレート2024年3月11日グルメノートホワイトデーのチョコレートをいただいた。 有限会社ダスカジャパンクァウテモックさんが輸入されるベルギーチョコレート「d’ IVOIRE(ディボア)」の商品。 【クリームバニラ】(写真左)ディヴォアの代表作である大粒トリュフ。とろけるバニラクリームを...Read More
GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボア)の「トリュフ・キャラメル・テロワール」2024年2月16日グルメノートバレンタインのチョコレートをいただいた。 GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボア)の「トリュフ・キャラメル・テロワール」という商品。 こう見えて奈良県に本社があるんだ。 ■ガトー・ド・ボア公式サイト パッケージからオーラ漂う。 箱を開ける...Read More
VESTRIのチョコレート「ジェンメ・ディ・カラメッロ」2024年2月16日グルメノートバレンタインデーのチョコレートをいただいた。 VESTRIさんの「ジェンメ・ディ・カラメッロ」というチョコレート。 私の中では、VESTRIさんのチョコレートが一番高級だという認識(^^♪ 【カラメッロ・アル・サーレ】限定フレーバー「キャラメルシリ...Read More
「DARI K(ダリケー)」のカカオサンドクッキー(ダーク)2024年2月16日グルメノートバレンタインデーのチョコレートに「DARI K(ダリケー)」さんのカカオサンドクッキー(ダーク)をいただいた。 DARI Kさんは京都にある会社で、あまりにも美味しいので京都本店に訪問したことがある。 大ファンなのだ(^^♪ つくる人、たべる人、く...Read More
心身ともにキレイになるためのご褒美チョコレート「wellty」kiyoraka-麻炭-2024年2月15日グルメノートバレンタインデーにチョコレートをいただいた。 合同会社welltyさんの「kiyoraka-麻炭-」というチョコレート。 wellty chocolateは、カカオ農家に正当な賃金を支払うフェアトレードのカカオ豆を使用しています。また、熱に弱い栄養...Read More