まんのう町「SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)」のチョコレートとコーヒー

まんのう町「SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)」のチョコレートとコーヒー

チョコレートが大好きな私は香川県にビーン・トゥ・バーのお店ができることを切に願っていた。

チョコレートについてまとめている。

高松市に住む私の近所に夢のようなお店ができた。

ジャラクさんというお店。

建築屋社長さんの趣味が高じてできたお店だ(^^♪

そして三豊市詫間町に「RACATI(ラカティ)」さんができた。

「RACATI(ラカティ)」さんには何回もお世話になった。
そこで、まんのう町にある「SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)」さんのことをお聞きしたんだ。
本日やっと行くことができた。

ナビに案内され、こんなところに本当にチョコレート屋さんがあるのかなって思いながら到着。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)
何やら楽しそうな建物~

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)2

チョコレートだけでなく、野菜も置いてるんだ。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内

店内なのに床は土。

これが独特の温かさというか世界を構築していて、一気に心を掴む。
どこを見ても目が丸くなり、口が開く(笑)

童心に返ったような感覚。
すごくテンションが上がる。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内2
カカオやアイスクリームも。

店員さんたちが気持ちよく声をかけてくださる。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内3
カカオの皮むきは手作業なんだって!

チョコラティエ、ショコラティエさんが所属しているから、いろんなところでセンスが輝いていた。

コーヒービーンズチョコレートを試食させていただいたけど、多数のコーヒー豆、カカオから最高の組み合わせにしているとのこと。
口に入れると笑いが出た。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内4
今まさにチョコレートが完成しようとしている!

それを試食!

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内5
カカオの香り、香ばしさ、そのカカオ特有のクセ。
こんなに少ないのにそれらを一気に感じることができる。

「これは世界に通じるお店の誕生ですね。」と思わず偉そうに言ってしまった。
(今考えるととてもおこがましい発言)

でも全国に紹介したいお店だ。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内6
チュイディ・ワイン

ワインみたいなコーヒー?!

収穫したコーヒーチェリーを70日間(通常の10倍!!)かけて天日干し、熟成・発酵させてじっくりと引き出された甘味と酸味はその名の通りまるでワインのよう!!水出しして飲んでいただくのもおすすめです。

西ジャワ島の「Ciwidey wine」チュイディ・ワインという発酵コーヒーね。

水出しで試飲させていただいた。

これも美味しいぃぃ!!!と後ろに吹っ飛んだ(笑)

腐敗しないギリギリのところで発酵させているんだって。

浅煎り、中煎り、深煎りの3つセット(660円)になったのを購入!

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内7
ドリップコーヒーのプレゼンも素晴らしかったぁ。

私、コーヒー豆探しの長い旅の果て、ネスカフェゴールドブレンドに行きついたと説明させていただいた。しかし、同意していただいたことに意外だったというかすごく嬉しかった。
ドリップは必要ないという私に対して優しく説明だけしていただいた。
買う気がなかったのに、その説明がすごく分かりやすかったので一つ(220円)購入(^^♪

商品が魅力的なのは、そこで働く方々が魅力的だからだ。

16:00までの営業で、ラストオーダーが15:30までということなのでスムージーを注文。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内8
食事もできる。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内9
テリーヌショコラ、焼き菓子も。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内10
さて、これやりましょ。

1,200円で好きなチョコレート、カカオ詰め放題。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)店内11
「畑のチョコレートボックス」1,200円
まずチョコレート全種類入れ、隙間にカカオや小さなチョコレートを。
写真はカカオとヘーゼルナッツのチョコレートで埋め尽くしたもの(^^♪

これを考えた方は天才だ。

チョコレート屋さんって高いのはしょうがないってイメージがあったけど、すごくリーズナブル。

スムージーができた。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のスムージー
生チョコスムージー650円

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のスムージー2
生チョコたっぷり。
お腹いっぱいになった。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)の2階
2階にあがると屋上にもテーブルがある。
開放的で気分転換には持ってこい。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)の2階2
絵本のコーナーもあるよ。

過去一でテンション上がったかも。

こんなに楽しい場所を構築した方、スタッフの方々にものすごく感謝したい。

建て物も、お店も、働いている方々も、商品もすべて魅力的。
香川県で一番光っているスポット。

※追伸
明日の早朝散歩用に、深煎りを水出しにしようとしてセットした。
香りに酔いしれた。

チョコレートもさることながら、コーヒー通をもうならせるお店だと付け加えたい。

購入したドリップコーヒーと対比してアウトドアでレポートしたい(^^♪

※翌日追記

コーヒーとチョコレートをアウトドアでいただく。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のチウィデワイン
チュイディ・ワインの水出し。
水に浸けて、この色になるまで8時間くらいかかったかな。

お湯だとすぐに飲むことができるんだけどね。

飲むとやはりワインのようなコーヒー。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のチウィデワインパッケージ
この商品、深煎りね。

すごく美味しい。

チョコレート開封の儀。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のチョコレート

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のチョコレート2
むほっ。
カカオそのものやペカンナッツのチョココーティング、ジンジャー、ほうじ茶のチョコレートなど。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のチョコレート2
ピスタチオ、アーモンド、ヘーゼルナッツなど。

すごく手作り感があって、ぬくもりのあるチョコレート。
高級感というより、親しみやすいチョコレートといった感じ(^^♪

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のチョコレート3
減ってしまったよ~(´・_・`)
また買いに行かないと。

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のドリップコーヒー
最後はドリップコーヒーを。

あまりドリップコーヒーは飲まない私が買うに至ったコーヒー・・・

SUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)のドリップコーヒー2
雑味ゼロ、ストレートな香り、スッと飲むことができる。

気持ちが晴れやかになるコーヒー(^^♪

いんや~、ほんとにいいものを購入させていただいた。

大満足。

ありがとうございました!

・公式サイト
【電話】0877-89-6342
【住所】香川県まんのう町長尾2237