観音寺市のうどん「カマ喜ri」のかけうどん
讃岐うどんのお店を検索すると「カマ喜ri」というお店をよく見かける。
何て読むんだろうと思っていたら「カマキリ」だって。
行ってきたよ。

倉庫をリノベしたカフェ風のうどん屋さん。

店内は一般的なうどん屋さんとは違って外観と同じくまさにカフェ。

定休日は日曜日なんだけど、水曜日はうどんではなく蕎麦(ソバ)になるんだって。
(水曜日の店名は「ミズカマキリ」)
席に座って注文するスタイル。
かけうどん小とかき揚げを注文。
小だとかき揚げが乗らないので、かき揚げをハーフサイズにすることができると教えていただいた。
厨房が見えるカウンターに座ったんだけど、注文後に目の前でかき揚げを揚げてくれた(^^♪

チクワとカマボコで笑顔になってる(^^♪
どのうどん屋さんでも、うどんのエッジ間はくぼんでいると思うんだよ。
写真を注意深くご覧いただきたいんだけど、カマ喜riさんのうどんは断面を見ると完全に長方形。
とても特徴的な太めの麺でムチっとしている。
ツルツルでコシがしっかりある。
出汁は甘め。
私は新鮮でいいと思った。

サツマイモ、タマネギ、ニンジン、エビのかき揚げ。
写真では分かりにくいけど、ハーフサイズといっても十分大きい。
また他のメニュー、蕎麦も食べてみたい。
食べログさんのうどん百名店2024・2022・2020・2019・2018選出のお店。
・公式Instagram
【電話】0875-24-8288
【住所】香川県観音寺市柞田町46−3