高松市香川町「芳蘭(ほうらん)」の肉まんが美味しすぎた
高松市香川町の「芳蘭」さんは肉まんが美味しいと聞いていた。
調べてみると、他の中華料理も美味しそう。
行ってみよう。

お~(^^♪

あんかけとろみスープのラーメン、五目あんかけ焼きそばは泣く泣く次回に(T_T)

福神漬けがいいね。
お父さんが奥でカッツンカッツン、中華鍋とお玉のぶつかる音を聞いたら美味しい確定だった(^^♪
特に新しいものはないけどどうしてこんなにパラパラで美味しいのだろう。

玉子が分厚くて良かった(^^♪

シンプルで美味しい。

以上で1,500円。
肉まん200円をお土産に。
しかしせっかくアツアツなのだから、やはりすぐに食べようか。

持った瞬間オーラ漂う肉まん・・・
花巻(皮の部分ね)がもう他の肉まんとは一線を画する。
一口・・・
めっちゃ美味しい!!!

今まで食べた肉まんで一番美味しい。
餡が多めで花巻はしっとり薄目。
餡はとても滑らかでタマネギも入っていて甘みがある。
以下公式Instagramから抜粋。
当店では神戸の大震災でお店が無くなる迄
神戸三の宮の広東料理店「芳蘭亭」にて
毎日500個〜1000個の豚まんを作っていた店主が
是非もう一度皆様に懐かしい昭和の味を
味わって頂きたい、という思いから
お店を開店させて頂きました。
現代の豚まんとは違い
少し物足りなさを
感じるかも致しませんが
当時大阪、神戸の皆様に愛されていた
当店の豚まんを宜しければ是非ご賞味ください。
全然物足りなくないね。
このクオリティ、本物だわ。
いっぱい買っていくお客さんがいて不思議に思っていたけど納得。
というか、この肉まんの存在感がハンパない。
今後は他の料理よりも肉まんをメインで食事させていただきたい(^^♪
※「肉まん」「豚まん」と呼び名が混在しているけど、西日本では「豚まん」、東日本では「肉まん」と呼ぶのが一般的。
(そうでない場合もあるのでご注意を)
※西日本では「肉」とは「牛肉」を指す場合があり、実際牛肉の「肉まん」が存在していたこともある。
※セブンイレブンでは「肉まん」「豚まん」それぞれのメニューがある。
・公式Instagram
【電話】087-802-8252
【住所】高松市香川町浅野571-5