有限会社五感「抹茶トリュフ 五感 京ノ葉」

有限会社五感「抹茶トリュフ 五感 京ノ葉」

バレンタインデーのチョコレートをいただいた。

先日頂いた「Cacaotier Gokan」さんの有限会社五感さんの抹茶トリュフね。

有限会社五感の紙袋
五感さんのブランドの一つかな。

商品ブランドの線引きがよく分からないけど、同じメーカーさんと考えていいのかな。

有限会社五感の抹茶トリュフ五感柿ノ葉
箱からしてもうオーラたっぷり。

先日のトリュフ・ソーテルヌもかなり高級で美味しかった。

さて、抹茶はいかに。

有限会社五感の抹茶トリュフ五感柿ノ葉2

宇治田原町の大川さんが鷲峰山の麓で栽培され、寒暖差が激しいが故に香り高い「山の茶」と呼ばれる茶葉を石臼で挽きおつくりした抹茶を使用し、なめらかな口あたりのガナッシュに練り込みました。
お口の中に広がるまろやかな甘みと抹茶の爽やかな苦味が心地よいトリュフをお楽しみください。

五感オンラインショップ

これもかなり美味しい。

抹茶の爽やかな苦み、生クリームの甘さが鼻に抜けるような感覚。
脳がバグる。

日本のチョコレート会社さんも侮れない。

かなりいいね。
大阪府に旅行に行けば必ず立ち寄るね(^^♪