サンポート高松の海辺で春を感じる【SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III】2018年4月15日写真日記春の風を感じるには海辺がいい。花粉症には山よりも海・・・ ということで最短で行くことができる海に。 高松市中央卸売市場 瀬戸内海浜緑地の灯台 赤い灯台は細い防波堤で結構な距離があり、とても怖くて夜は行けない。しかし風が吹いていてずっとここにいた。眺...Read More
リフレクション写真の撮り方!鏡のような世界を楽しもう2018年4月15日写真日記カメラを持って移動するようになり、いろいろな撮り方を試みている。特に、反射する壁や地面、水面を利用して撮影するリフレクションにハマっているので、ここにアップしていこうと思う。 現実離れした写真はあまり好きではなかったんだけど、リフレクション写真は簡...Read More
フォクトレンダー「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」でサンポート高松周辺を撮影2018年4月8日写真日記α7ⅱ+super wide-heliar15mmさんとサンポート高松周辺を散歩してきた。晴れた日は撮影スポット満載の場所でお気に入り。 単焦点15mm、この距離で高松シンボルタワーが余裕で入るね。 マリタイムプラザはまあまあ賑わってる。 肉眼で見...Read More
夜の花たちを撮影【α7+Contax G Planar T*45mm F2】2018年4月5日写真日記夜の散歩で撮影した花たちの写真がたまってきたのでここに掲載していこう。 マーガレット 最近玉ボケに飽きていて、玉ボケができないよう心掛けているのだけど・・・ ユキヤナギ パンジー 街中の花壇に置いて。自動車が通るともう真っ白! サザンカ ストック ...Read More
α7のマウントアダプター選びにはご注意を2018年3月31日写真日記SONYフルサイズミラーレスカメラα7にマウントアダプターを介し、レンズはCONTAX G Planar T*45mm F2を使用している。 55mmf1.8はパキパキに解像して誰が撮っても何を撮っても奇麗な写真になる。 もちろん朝から昼、被写体に...Read More
香川県の写真【α7】+【Contax G Planar T*45mm F2】2018年3月10日写真日記ブログを書き続けてきて、私はずっと記録写真を撮ってきた。しかし自分が見た景色を純粋に撮って楽しむことを覚えた。 何かを撮りに行くのではなくて、移動しながらただシャッターを押すというスタイルは非常におもしろい。 α7とCONTAX G Planar ...Read More
SONY α7+Contax G Planar T*45mm F2で夜散歩【坂出市】編2018年2月5日写真日記夜散歩の被写体を探しつつ、高松では飽きて違う都市を巡るというハマり具合(笑)坂出市の商店街はシャッター街となっていて夜の坂出はシュールではないかと行ってみた。SONY α7+CONTAX G Planar T*45mm F2で散歩レポート。 JR坂...Read More