50mm単焦点レンズでの夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」

ストレス解消のために高松市でシャッターを押している。

写真の出来栄えはさておき、楽しい毎日だったけどストレスが限界を超えると好きなことすら楽しくなくなっていくものだと痛感する。

ようやく負のスパイラルから抜け出し、シャッターを押すことが楽しいと思えるようになるまで精神状態が回復。

さて、撮っていきましょ。

高松夜景スナップ

10mm単焦点を使い始めて50mm単焦点が望遠レンズかと思うようになった。

それなら今日は寄って撮ってみよう。

ノースフェースさんのバックパックが欲しい。
ノートパソコンと弁当、カメラとレンズを一式持てるようなバックパックを作って欲しいな。

クラウドファンディングで作ってみようか。
バッグがさらに三脚にもなる夢のようなバッグ。

高松夜景スナップ2

丸亀町グリーンのラコステさんが撤退され、どんなお店が入るかと思っていたらお隣のノースフェースさんが拡大した。

高松夜景スナップ3

閉店後のショーウインドウは何かとメッセージを感じる。
とてもドラマチック。

古馬場はようやく活気を取り戻した。

高松夜景スナップ4

混雑は苦手だけど、活気があるのは見ていて癒される。

高松夜景スナップ5

やはり私は35mmではなく50mm派だなと感じる。

高松夜景スナップ6

前後に移動することなく撮ることができる。

高松夜景スナップ7

Loxiaシリーズは小さくて持ち出しやすい。

高松夜景スナップ8

α7に付けるレンズとしては一番じっくりくるね。

高松夜景スナップ9

Loxia21mmが欲しいけどガマンガマン。

高松夜景スナップ10

今持っている機材が壊れるまで使い倒そう。

高松夜景スナップ11

最近高松市ではカメラを持っている方が減った。

スマホで撮ってるもんね。

高松夜景スナップ12

iPhoneが欲しいけど、これもガマンガマン。

高松夜景スナップ13

物欲を断ち切りたいよ(笑)

高松夜景スナップ14

夜は光の反射や影を追いかけている。

高松夜景スナップ15

照明はいい被写体になるね。

高松夜景スナップ16

夜に撮影してることが多いと、昼の撮り方を忘れる。

高松夜景スナップ17

地域縛りで昼の撮影も始めたけど難しいんだよね。

高松夜景スナップ18

夜はドラマチックに助けられる。

高松夜景スナップ19

昼に上手く撮ることができるようになってみよう。

高松夜景スナップ20

週末はどこの町に行こうかな。

高松夜景スナップ21

とてもくだらないことを考えながら撮っている。

高松夜景スナップ22

これからもシャッターを押してストレス解消しよ。

高松夜景スナップ23