お好み焼き「かっちゃん」国分寺店でお好み焼きと焼きそばをテイクアウト2021年9月29日香川県のグルメ香川県の新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が解除されるのもあとわずか。 でも気を引き締めていかないとね。 本日はお好み焼きのテイクアウトをするよ。 高松市国分寺町にあるお好み焼き「かっちゃん」に行ってみよう。かっちゃんは坂出市加茂町に本店がある...Read More
望遠マクロで夜景撮影「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」2021年9月29日写真日記10月目前、まだ暑い。 体調を崩さないようにしないとね。 最近、「ZEISS Loxia 2.8/21」と「コシナ フォクトレンダー NOKTON classic 35mm F1.4」に惹かれている。 じゃあ常用している「ZEISS Batis 2...Read More
高松市丸の内の路地裏散策「ZEISS Loxia 2/50」2021年9月26日写真日記毎日仕事帰り、夜のスナップ写真を撮っている。 高松市丸の内の路地裏は灯りがなくて暗いので、夜景スナップには不向きな場所。でも昼に撮ったらエモいんじゃないかと思って今日撮ってきたよ。 高松三越の北側の路地ね。 さて、路地裏を歩いていると何かセンチメン...Read More
アウトドアで栗を茹でて、待ち時間に牛肉とニンニクを焼く!2021年9月25日グルメノート食欲の秋、スーパーで栗を見かけるようになった。 おサルさんも栗を楽しんでいるようだ。 みろく自然公園で出会ったおサルさんが食べた栗 昨日、夜にスーパー3件をまわったんだけど売り切れていた。 朝早く行くと売っていたよ。 大きな栗、17個で約500円。...Read More
みろく自然公園「ヒガンバナの丘」2021の見頃2021年9月25日香川県の観光スポット香川県さぬき市大川町にあるみろく自然公園のヒガンバナの丘に行ってきた。 例年、身のまわりでヒガンバナが咲いていても、みろく自然公園のヒガンバナはまだ咲いていないことが多い。今年は遅らせて行ってみたんだけど、見頃を過ぎていたよ(泣) 身のまわりでヒガ...Read More
坂出市商店街の写真「ZEISS Batis 2/25」2021年9月23日写真日記大仕事が一段落して、喪失感というかドッと疲れがきてマイナス思考になっている・・・ こんな時、頭の整理をするのに坂出市商店街とその周辺を散歩するのはとてもいいことだ。 以前投稿した記事で、「普段では考えられない思考が手に入る」と表現した。 本日も坂出...Read More
超広角レンズ夜景撮影【フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical】2021年9月21日写真日記大仕事が一段落してようやく写真撮影ができるようになった。 本日からまたレンズ1本縛り写真撮影再開なのだ。 超広角フォクトレンダー「HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical」を使用する。 ▼JR高松駅は最近何かしら...Read More
高級感漂うロイヤルファームアカマツのジェラート2021年9月18日香川県のグルメ香川県は新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が9月30日まで延長された。 台風が直撃するとのことだったけど、幸運にも警報は出なかった。 高松空港にある「さぬきこどもの国」周辺を散歩しようと思ったら立ち入り禁止になっていた・・・そういえば主要な観光...Read More
手づくりチャーシュー「赤松食堂」のチャーシュー麺が美味すぎ!2021年9月18日香川県のグルメ香川県のラーメン・中華そばを食べ歩いている。 偶然、Googleマップで赤松食堂さんのチューシュー麺の写真を発見。これ絶対ウマいヤツ!と即反応。行ってきたよ。 公式サイトを見ると「手作りチャーシューのお店」と書いてある。 テーブルや座布団、とてもい...Read More
高松市太田上町「たんぽぽ」でお好み焼きと焼きそばをテイクアウト2021年9月18日香川県のグルメガッツリお好み焼きを食べたい時は、高松市太田上町にあるお好み焼き「たんぽぽ」さんに行こう。 たんぽぽさんのメニューは通常サイズでも量が多く、さらに「ジャンボ」というサイズがある。 本日はオヤツ感覚で通常サイズのお好み焼きと焼きそばを電話注文。20分...Read More
多美也(たみや)のお好み焼きをテイクアウト2021年9月15日香川県のグルメ高松市今新町、ライオン通りに古くからあるお好み焼き屋さん「多美也(たみや)」さんのお好み焼きをテイクアウトした。 物心ついた時からお店はあったと思うし、何回か食べたと記憶している。 お好み焼きのレビューを開始しているので、多美也さんを外すわけにはい...Read More