2020( 36 )

Year
カランコエ

カランコエの花言葉と誕生花

カランコエはベンケイソウ科の植物。 すぐに出逢うことができそうな花なのに縁がなかったね。 プレゼントに送ったことがあるけどあのカランコエさん、まだ元気かな。 花言葉は「人望」、「ときめき」、「たくさんの小さな思い出」、「柔軟性」、「おおらかな心」、...Read More
日盛山廃墟から見た瀬戸内海2

日盛山の廃墟から見た瀬戸内海

さぬき市にある日盛山(ひもりやま)の桜を見に行ってきた。 NTT西日本の電波塔がある場所で、「喝破道場(かっぱどうじょう)」という心霊スポットとして噂されているんだけどまったくのデマ。本当の「喝破道場」は教育施設で、高松市中山町にあるよ。 結論から...Read More
栗林公園桜のトンネル3

雨の日の栗林公園でお花見を。

2020年3月23日、香川県で桜の開花宣言が発表された。栗林公園の標本木が基準となる。 雨が降っていたけど行ってきたよ。 傘をさして移動したんだけど、木々が遮ってくれるのでカメラが濡れることに神経質になることはない。(土砂降りは無理だけど・・・) ...Read More
栗林公園のボケ

ボケの花言葉と誕生花

ボケはバラ科ボケ属の落葉低木。 和風のバラといった感じ。 和装の美人、かな。 何ともいえない色。 ピンクにも出逢ったよ。 いつもサクラ、ウメ、モモなどの陰に隠れて目立たないけど私は大好きな花。 すごい咲き方をしているボケに遭遇。 花言葉は「妖精の輝...Read More
リナリア

リナリアの花言葉と誕生花

ヒメキンギョソウこと「リナリア」と出逢った。 リナリアの花言葉は「乱れる乙女心」、「この恋に気づいて」、「幻想」など。 3月5日、4月10日、4月30日、7月12日の誕生花。 ノースポールとのコラボ 路地に咲く姿もかわいいね。 色違い。 世の恋の活...Read More
陳健一の麻婆豆腐

陳建一専門店高松にて

サンポート高松には陳健一さんのお店がある。 麻婆豆腐と担々麺のお店だよ。 食券機前で悩む。 私は陳さんの大ファンなんだよ。※サインも持っている。 10番の麻婆豆腐と坦々麺のセット(1,150円)にしよ。 麻婆豆腐 麻婆豆腐の「婆」は文字通りお婆さん...Read More
レウィシア

レウィシアの花言葉と誕生花

とても可憐な花「レウィシア」に出会った。 花言葉は「熱い思い」、「ほのかな思い」など。 3月16日の誕生花。 白い花は高貴なイメージがあるけど「熱い思い」という花言葉を重ねて鑑賞するといろんなイメージが湧いてくるね。Read More
イチゴの花3

イチゴの花が咲いた。

庭に植えているイチゴの花が咲いた。 イチゴはバラ科なんだよね。 これからあの美味しいイチゴができると思うと、花の見方も変わってくるね。 イチゴの花言葉は、「先見の明」、「尊重と愛情」、「あなたは私を喜ばせる」、「幸福な家庭」など。 3月20日、3月...Read More