東かがわ市の美しい海岸「横内海岸」で瀬戸内散歩
砂浜を散歩すると、平地で散歩するよりカロリーを消費する。
ダイエットをしていると痩せないといけないとか、身体を動かさないといけないなどと脅迫観念を持ってしまうことがある。
美しい砂浜、景色を見ながら散歩をすると自発的に動いていることに気が付かされる。
それはさておき、東かがわ市の横内海岸で早朝散歩をしてきたよ。

2月中旬の早朝でも、今日は暑いくらい。
モヤッとしているので岡山方面は見えず。
▼与田川の河口。

海が満ちてきて右側から水が流れ込んでくる。
もうすぐここも歩けなくなるかな。
鳥さんたちが餌を啄んでいる。

生命の神秘をいろいろ感じる。

さて瀬戸内海。

モヤッとしていて残念と思いつつ、これが本来の瀬戸内海。

横内海岸、初めて来たんだけどさぬき市の「津田の松原」より広いね。

テトラポットのアート。

びっくりするくらい美しい砂浜と海岸。

地元の方々の努力がうかがえる。

ウニさんがいっぱい打ち上げられていた。
まだ生きて動いている。

一応視界の範囲内のウニさんは助けてあげた。

朝の陽ざしが強すぎてまぶしい。

珍しくシャッターを押す回数が多くなった。

歩いていると暑くなった。
ジャケットを脱ぐ。

ここは徳島県のお隣、東かがわ市。
愛媛県側の観音寺市の海岸と景観が全然違う。

繊細で美しい観音寺市の海岸より少しワイルド、それでいて美しいという印象。
散歩におすすめの海岸だ。