観音寺市の中華そば「浦島」で悶絶
先日、トップページがうどんブログかと思うような内容になっていたけど、現在ラーメン・中華そばブログのようになってきた。
観音寺市栄町にある中華そば「浦島」さんに行ってきた。
丸亀市にも同名の「浦島」というお店があるけど支店ではないよ。
結論から言うと、第一印象がめちゃくちゃ悪かったところからの、大逆転劇。
私はお店の外観や内観、清潔感についてはあまり気にしないタイプなんだけど、さすがにズタズタ感があってね。
(結論を先に言ったけど、最後に上げる予定なので正直に書く。)
Googleマップの写真でチャーシュー麺が美味しそうだったからやってきたんだ。
しかしこの内観、大丈夫かな・・・
人の良さそうな大将が、昔ながらのつくり方で中華そばをつくってくださる。
鶏ガラかな(^^♪
チャーシュー麺がやってきた。
ちょっとクセのある香り。
スープを一口。
!?
何とイリコ出汁!
完全にいい意味で裏切られた。
スープのクセが強くて口の中で味を理解するのに一瞬時間がかかる。
しかし!チャーシューのほんのり香るショウガがそのクセをかき消してくれる。
この中華そばはこのチャーシューが乗ることによってかなり完成している。
ものすごく感動する一杯。
外観とかディスってしまって申し訳ない。
でも第一印象を完全に覆すほどこの中華そばは美味しい。
こんな中華そばがあるなんてね。
観音寺市・三豊市はまだまだ名店が多数。
これからすごく楽しみだ~
【電話】0875-23-1347
【住所】香川県観音寺市栄町2丁目4−5