七夕の夜【ZEISS Batis 2/25】
本日は珍しく香川県に警報が出た。
夜に雨は止んだ。
それはそうと、本日は七夕。
短冊に願いを書こう。
とりあえず、猫ちゃんと飼い主の方々、世の恋人たちの幸せを願う。
そして猫を飼い始めた知人、失恋した知人の幸せを祈ろう。
他人の心配している状況でもないんだけど、そんな暗い想いをカラフルな自動販売機が慰めてくれる。
人生にはいろんなメニューがあるはずで、自由に選ぶことができる。
どのお店に入るのも自由。
こだわりすぎて、自らメニューを少なくして不自由になっている。
▼この花の色が赤いのは、赤を反射し、脳が「赤」と認識しているだけで、実際は見えている色ではない。
固定概念を捨てよう。
「Discovery」とは「発見」。
固定観念にとらわれた自分を発見し、メニューを再び増やしたい。
いつも呼び込みの方々でいっぱいなので撮ることに躊躇していたんだけど、水曜日はあまりいないんだね。
カメラを持っていると注目されるから(笑)
テイクアウトが増えたのはいいんだけど、これはダメだ。
街をきれいにしたい。
新型コロナウイルスの件で困っているお店が多いようなので、昼ご飯にテイクアウトを利用させていただいている。
いつもより安くて質が高くて量が多いお店もあれば・・・
「こんな時なんだから助けてよね」と言わんばかりのお店もあるね。
高くて量が少ない・・・美味しいけど。
東京では無料でお弁当を配っているお店もあるのだとか。
この違いは何なんだろう?
ほんとはテイクアウトのお店を紹介して助けてあげたかったんだけどね・・・
新型コロナウイルスに便乗して儲け話につなげているのを見て幻滅したり、テイクアウトのお店を紹介したらアクセスが増えたと下衆な会話が聞こえてきたり、少し病む。
あ、とりあえず今年は携帯扇風機を購入しよ。
新型コロナウイルスが落ち着いたら、量が多く、質が高く、価格が安かったお店からお礼に行くよ。
牽牛さんと織姫さん、夜は晴れたから出会えるね(^^♪