ZEISS Loxia 2/50( 4 )

カール・ツァイスのEマウント単焦点レンズ50mmF2.0

灯り

単焦点50mmレンズで撮る高松市夜景撮影【ZEISS Loxia 2/50】

毎日暑い。熱中症に気を付けてね。 本日は高松市をクールに撮ってみたいなと、暑いけど頑張って撮ってみたよ。 暑いけどペチュニアがきれいに咲いていたよ。 今日は羽が折れて飛べないニイニイゼミがいて、暑さで弱っていた。木にとまらせてあげた。 いつもダンゴ...Read More
高松夜景スナップ3

高松夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」

本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 さて、tumiさんの3wayバッグを通勤に使用している。 tumiさんのバッグは、値段以上の価値があると思っている。 話は変わるけど、先日JR高松駅で、後ろからトントンと肩を叩かれた。(どう...Read More
夜の花3

たこ焼き物語。【ZEISS Loxia 2/50】

また今日も夜の花を撮ったよ。 本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 光を透過するペチュニアが美しい。 ちょっとキザっぽく始めたけど、いつも気になっている話をしよう。 アベリア 飲食店のノボリなどで、「味自慢」と書かれてあるよね。...Read More
土砂降りの商店街3

土砂降り時の写真撮影【ZEISS Loxia 2/50】

雨の日、傘をさして写真を撮るのはAF(オートフォーカス)が便利と以前語ったことがある。 でも、本日は夜の土砂降り、傘をさしてマニュアルレンズで撮ってみたよ。 使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 Loxia50mmのピントリングは人差...Read More
バラ2

夜の花を撮る【ZEISS Loxia 2/50】その③

最近、夜の花を撮ることに夢中。 本日は「ZEISS Loxia 2/50」で撮る3回目。(本当はレンズをローテーションしているんだけど、連続して使ってしまったので。) ▼暗闇で自動車のヘッドライトを待って撮った。 あまり待つことは好きじゃないんだけ...Read More
夜の花9

夜の花を撮る【ZEISS Loxia 2/50】その②

毎日レンズ1本絞りローテーションで撮っている。 しかし昨日使用した「ZEISS Loxia 2/50」で撮っているととても楽しかったので、本日も夜の花を撮影するよ。 さて、その①に続いての②なので、レンズについてのお話は今日はやめよう。 記事のコメ...Read More
夜のバラ

夜の花を撮る【ZEISS Loxia 2/50】その①

花は綺麗に撮りたい。 できればマクロレンズ、三脚を使用したいところ。 しかし三脚を使用すると写真が単調になるし、セッティングが億劫だ。さらに夜は怪しまれることが多い(笑)またマクロレンズを使用すると、寄ることばかり、写真の画質ばかりを追い求めてしま...Read More
シレネ・ユニフローラ3

夜の花を求めて逍遥【ZEISS Loxia 2/50】

本日は、夜に咲く花を追い求めて撮ってみた。 バラは香り良し、見た目良し、トゲがあってミステリアス。 さらに咲いている姿がすでに花束。 あ、本日の使用レンズはeマウント単焦点レンズ「ZEISS Loxia 2/50」。 本日からISO上限3200で撮...Read More
サンシュユ

夜の花「ZEISS Loxia 2/50」

夜の花を撮影することがメインの活動。 本日も夜に咲く花を撮るよ。 レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 ▼高松市役所の前にニオイガマズミさんが咲いていた。 香りに癒される。 マーガレット ずっと見守っていたスキミアが咲いた。 めちゃくちゃ...Read More
シクラメンと玉ボケ

「ZEISS Loxia 2/50」で夜の花を撮影

「1日1花」というカテゴリーで366日の誕生花をまとめた。 基本的には散歩で出逢った花で構成した。 約1年かかったわけだけど、楽しんで撮ることを忘れかけていたように思う。 本日は初心にかえり、楽しんで夜の花を撮影するよ。 あ、本日の使用レンズは「Z...Read More