うどん( 14 )

香川県の異様なほどのうどん愛、ちょっとついていけませんね。しょせんうどん、されどうどん。いや好きですよ讃岐うどん。

牟礼製麺の中華そばリフトアップ

手打ちうどん「牟礼製麺」の中華そばが絶品!

最近、うどん屋さんの中華そばを追いかけている。 私の統計によると、①鶏天が美味しい、②中華そばがメニューにあるうどん屋さんは名店が多い。 さぬき市志度にある「牟礼製麺」さんは鶏天はないんだけど、ばっちり中華そばがある。 Googleマップで写真を見...Read More
手打ちうどん大蔵のえび天ぶっかけ

高松市花ノ宮町「手打ちうどん大蔵」の天ぷらぶっかけ【錦町に移転】

2024年4月、高松市花ノ宮町にあった「手打ちうどん大蔵」さんが、錦町に移転されていることを確認。以下は花ノ宮町の頃の内容になるのでご注意を。 高松市花ノ宮町、塩江街道沿いにある「手打ちうどん大蔵」さんの天ぷらぶっかけが美味しかった。 最近、食べロ...Read More
カマ喜riのかけうどん

観音寺市のうどん「カマ喜ri」のかけうどん

讃岐うどんのお店を検索すると「カマ喜ri」というお店をよく見かける。 何て読むんだろうと思っていたら「カマキリ」だって。 行ってきたよ。 倉庫をリノベしたカフェ風のうどん屋さん。 店内は一般的なうどん屋さんとは違って外観と同じくまさにカフェ。 定休...Read More
手打麺や大島のかけうどん

手打麺や大島のかけうどん

高松市太田下町の馬淵うどんさんが、閉業された。 近くにある大島うどんさんがその場所で姉妹店を始めていたというのは随分前に知っていた。そして食べログさんのうどん百名店、2024・2022・2020選出のお店。 昼ご飯は食べたんだけど、量が少なかったの...Read More
中村うどんのかけうどん

丸亀市土器町「中村うどん」安定の美味しさ

新年第2段のうどん屋さんに選んだのは丸亀市土器町にある「中村うどん」さん。 何回か来たことがあるんだけど、本日食べてあらためて美味しいなと初レポート。 メニューはそんなに多くないんだ。 ▼メニュー・かけ:大350円、小250円・釜たま:大400円、...Read More
歩の鍋焼きうどん

丸亀市の手打ちうどん「歩(あゆみ)」の鍋焼きうどんが美味しい。

鍋焼きうどんは苦手な私。 だけど美味しい鍋焼きうどんがあると同僚から聞き、だまされたと思って食べに行くことに。丸亀市飯野町の手打ちうどん「歩(あゆみ」というお店。 到着すると3組ほど並んでいた。待ちながら注文をとってくれた。 小中大の値段が書かれて...Read More
大島うどんのかけうどん

高松市太田上町「大島うどん」で朝うどん

朝ごはんに美味しいうどんを食べることができるのは香川県人の特権。 食欲がない状態でも美味しく食べることができる。 食べログさんのうどん百名店2024選出のお店。 朝6:30から開いている高松市太田上町の「大島うどん」さんで朝ごはんを食べたよ。 かけ...Read More
鶴丸のカレーうどん

鶴丸のカレーうどん

夜になると営業開始する鶴丸さんのカレーうどんは有名。 私は県外の方の接待で何回も食べている。 いつも3次会以降で利用させていただいている。 本日は新型コロナウイルスで自粛後、営業を再開されたところを通りかかった。 店内をのぞくとお客さんは少ないので...Read More
讃岐製麺所のかけうどん

知る人ぞ知る讃岐うどんの名店「讃岐製麺所」

丸亀市中府町に看板のないうどん屋さんがある。ゆめタウン丸亀と香川県立城西高校を結ぶ県道205号線(多度津丸亀線)沿いにあるよ。 「うどん」と書かれたのれんだけでまったく目立たない。 店内はテーブルが置かれてあるだけのいかにも製麺所。 地元では長く愛...Read More