高松市多肥下町「LUCAS Cafe」のモーニング2022年7月18日香川県のグルメ3連休最後のお休み、寝て過ごすのはもったいない。 早起きしてご近所のモーニングをいただきましょ。 高松市多肥下町にある「LUCAS Cafe(ルーカス・カフェ)」さんへ。レインボー通りほぼ最南端、香川県立桜井高等学校の北側にあるよ。 公式サイトもと...Read More
高松市今里町「Chord Coffee」のモーニング2022年7月17日香川県のグルメご近所の喫茶店・カフェでモーニングシリーズ第2段。 高松市今里町にある「Chord Coffee(コードコーヒー)」さんでモーニングを食べよう。 お店の前をよく通るんだけど、「Chord Coffee」さんってどこにあるんだろ?って繋がっていなかっ...Read More
高松市中新町「rai」のあいがけカレー2022年7月12日香川県のグルメ今日はカレーが食べたいな。 Googleマップでカレー店を検索。 高松市中新町に「rai」ってお店が候補に。 肉蕎麦の「僕が僕であるために」やキッチン翌檜(あすなろ)さんの近く。 昨日の「田舎蕎麦」さんの近くでもある。(近くを通ったら必ず寄ると言っ...Read More
高松市田町「田舎蕎麦」の中華そばは毎日食べられる2022年7月11日香川県のグルメ高松市アーケード商店街で写真を撮っていたらふと気になる暖簾が。 「田舎」と書いてある。 いつもここを通っているんだけど初めて存在に気が付いたかも(失礼) Googleマップで調べると美味しそうな写真がいっぱい。中華そばもあるんだ。 いざ入店。 うわ...Read More
高松市元山町「豆ちょこcafe」のランチ2022年7月10日香川県のグルメ香川県のかき氷をまとめている。 話題のかき氷、台湾かき氷、韓国かき氷があればどこにでも行きたいね。 さて、随分前から存在は知っていたんだけど、高松市元山町にある「豆ちょこcafe」さんは台湾かき氷を出すお店。香川県では台湾かき氷のお店は少ないんだ(...Read More
【閉業】高松市松縄町「珈匠(かしょう)」のモーニング2022年7月10日香川県のグルメ2023年8月20日、高松市松縄町にある「珈匠」さんが閉業された。※宇多津店は営業をされている。以下は過去記事になるのでご注意を。2023年現在、跡地は「ぴこぴこ精肉店」さんが営業されているよ。 さぬき市、東かがわ市の国道11号線や瀬戸内海沿岸には...Read More
高松市瓦町「スパイスカレーときどき」2022年7月9日香川県のグルメ香川県カレー巡りの旅、ほぼ終わりに近づいてきた。 本日は周2日営業している「スパイスカレーときどき」さんにお邪魔した。 ぎおん通り、仲見世さんから東に約30m。 本日のカレーは「イカと瀬戸内レモンのしゃっきり夏カレー」だって。 ハイボールバーHap...Read More
高松ゆめタウン「麺場田所商店」の味噌ラーメンが美味しすぎた。2022年7月6日香川県のグルメ無印良品さんのレトルトカレー全51種を制覇しようと、週末3つずつ食べていくという楽しみを持った(^^♪ ゆめタウン高松さんの無印良品さんへ行く。レトルトカレーを3つ購入。今週末も楽しみ~ さて帰ろうとすると・・・ 田所商店さんのことは知っていた。味...Read More
100時間カレー ゆめタウン高松店の「あいがけカレー」2022年7月5日香川県のグルメゆめタウン高松、フードコートにある「100時間カレー」さんに行ってきた。 グルメサイトおいて常にカレーランキング上位なんだ。数年前は20位以内にCOCO壱番屋さんが5店くらい入っていたのに、様子が変わってきたんだよ~ 100時間カレーさんは神田カレ...Read More
讃岐うどん店がつくる二郎系ラーメン「さぬき一番一宮店」2022年7月3日香川県のグルメ香川県内のラーメンを200は食べたと思うんだけど、丸亀市「一番星」と「まあちゃん」、坂出市「五圓安」、高松市香川町「吉田」さんなどのラーメンを食べて感動したんだよね。私は高松市に住んでいるので、他の地域で夜営業のみのお店にはなかなか行くことができな...Read More
【閉業】高松市木太町「中華飯店メイウェイ(ChinaDining MeiWei)」の讃岐餃子2022年7月2日香川県のグルメ2024年1月、高松市木太町にある「中華飯店メイウェイ」さんが閉業されていることを確認。以下は過去の記事になるのでご注意を。 「讃岐餃子」とは讃岐うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」を皮に使用した餃子。 香川県産の食材をふんだんに使用していること...Read More
高松市太田下町「ミンナノタコヤキ」2022年6月29日香川県のグルメ本日は高松市太田下町にあるたこ焼き屋「ミンナノタコヤキ」さんに。 電話をすると15分くらいでできるとのこと。 駐車場はないので、電話注文をして出来上がり時間に取りに行く必要があるね。 メニューはソース、しょうゆ、オリーブしお、ネギしお、ペペロンチー...Read More