高松市多肥下町「とらまる製麺」の醤油ラーメン2022年9月4日香川県のグルメ最近ずっと言っているけど、私のラーメン・中華そばの情報はすべてGoogleマップに投稿された写真から得ている。 本日は高松市多肥下町にある「とらまる製麺醤油ラーメンあられ」さんに行く。 実はだね、写真では超ドストライクのビジュアルなんだよ。 しかし...Read More
郷屋敷のカフェ「古遊楽」のかき氷2022年9月4日香川県のグルメ9月になっても暑い日々が続く。香川県は過去最高に暑い。 北海道出身の私が断言するんだけど、香川県は北海道より寒く沖縄県より暑い。 かき氷を食べて解決する。 高松市牟礼町にある饂飩料理「郷屋敷」さんのカフェ「古遊楽」さんに行く。 古遊楽店内 郷屋敷さ...Read More
高松市庵治町「ホワイトマリン」のモーニング350円!2022年9月3日香川県のグルメ朝8:00から開いていて海が見える喫茶店・カフェを巡るシリーズ、もう終わりかと思いきやまだあったよ(^^♪ 高松市庵治町にある「ホワイトマリン」さん。創価学会さんの横にある。あ、創価学会さんとホワイトマリンさんは無関係。 奥の席は海が見えるってんだ...Read More
アイスビストロヒライ「王様のパフェ」をテイクアウト2022年9月2日香川県のグルメ私は北海道人で、ソフトクリームには少しうるさい方である。 香川県で食べるならもうミニストップさん一択だと思っていた。夏はハロハロばかり食べているよ。誤解のないように言いたいんだけど、ジェラートは以下のお店で食べている。 といいつつ「月曜からアイス」...Read More
【閉業】高松市屋島西町「からみそラーメンふくろう」2022年9月1日香川県のグルメ2024年11月、高松市屋島西町にあった「からみそラーメンふくろう」さんが閉業されていることを確認。以下は過去の記事になるのでご注意を。 高松市屋島西町のコープさんの近くに、ラーメン屋さんが3軒ある。 「五十番」(2022年閉業)、「志那そばえびす...Read More
高松市屋島中町「cafe REI」のモーニング2022年8月30日香川県のグルメ東讃地区にあり、海が見え、なおかつ8:00に営業している喫茶店・カフェはもう網羅したと思うんだよね。その条件を満たすお店をまたまとめよう。 さて、海は見えないけど猫ちゃんがいるので高松市屋島中町「cafe REI」さんにやってきた。 屋島の麓、一鶴...Read More
高松市十川西町「BASHAYA」のラーメン2022年8月28日香川県のグルメ私が最近ラーメン・中華そばを探す方法はもっぱらGoogleマップ。 食べログ離れが起こっているらしいけど、食べログさんが悪いのではなく、Googleマップが良すぎるんだ。 特に「ラーメン」や「中華そば」で検索し、写真を見て判断している。グルメ雑誌、...Read More
高松市春日町「モリマリカフェ」のモーニング2022年8月28日香川県のグルメ近所にこんな魅力的なカフェがあるなんて知らなかった。 インスタグラムでドリアの写真を見たんだよね。こんな美味しそうなドリアを食べてみたいってことで保存ボタンを押すことになった。 有効な広告になるためのヒントがここにある。物販においては、メニュー3つ...Read More
高松市今新町「ロジウラ」のスパイスカレー2022年8月27日香川県のグルメ2023年7月、ロジウラさんは一旦閉業されたとのこと。再開する予定はあるとのこと。分かり次第ここに記載する予定。以下は過去の記事になるのでご注意を。 本日は基本的に金曜日と土曜日営業のロジウラさんにお邪魔した。(金土曜日以外は他のお店が営業) ほん...Read More
高松市高松町「包トラトラ」の焼き餃子をテイクアウト【福田町に移転】2022年8月23日香川県のグルメ2023年10月、高松市高松町にあった「包トラトラ」さんは移転のため休業。堂ねん12月8日高松市福田町にて営業を再開されている。以下は過去の記事内容になるのでご注意を。 高松市の美味しい餃子を探す旅、本日は高松市高松町「包(パオ)トラトラ」さんに行...Read More
高松市福田町「五割安」にてアスパラ餃子をテイクアウト2022年8月18日香川県のグルメ高松市福田町にある「ひらい餃子製造所」にて、先日アスパラ餃子を購入した。 こちらでは冷凍餃子のみの販売なんだ。 ちなみにひらいさんのアスパラ餃子は「かがわ県産品コンクール2020」において優秀賞を受賞している。 私が焼いたアスパラ餃子。 水に浸けて...Read More
高松市塩上町の名店「グリル&洋食アガペ」のカツカレーとハンバーグ・エビフライ2022年8月17日香川県のグルメ高松市塩上町、琴電瓦町駅の裏側(東側)にレトロな洋食の名店がある。 時々お店の前を通るんだけど、今日はめちゃくちゃカレーのいい香りがしてきて思わず入店。 入りやすい外観、落ち着いた店内。 昭和レトロ感ありあり。 洋食の名店だと聞いていた。 最近近く...Read More