仲多度郡( 2 )
香川県の中讃地区仲多度郡(なかたどぐん)
旧金毘羅大芝居(金丸座)を見学
琴平町「旧金毘羅大芝居(金丸座)」は現存する最古の芝居小屋。 国の重要文化財に指定されている。 入場料は大人500円中・高校生300円小人200円 くぐって入る入口。身分によって入口が異なる。 当時はここで履物を預かるシステムだった。 鳥屋(とや)...Read More
瀬戸内国際芸術祭2019!「高見島」編
高見島とは 高見島は香川県仲多度郡多度津町の西北7.4kmに位置する19世帯、人口27人の島。※平成27年国勢調査による。 平家の落人が住み着いたとか、備前児島から来た人が漁を始めたと伝えられている。 多度津港側から見るとほぼ左右対称の山中心の島だ...Read More
「こんぴらさん」の階段「金刀比羅宮」から「厳魂神社(奥社)」編
前回の『「こんぴらさん」の階段「表参道」から「金刀比羅宮」編』の続き。 金刀比羅宮に到着後、休憩がてら少しだけ散策。 神楽殿 そして嚴魂神社(金刀比羅宮奥社)に向けて出発。 奥社へはさらに583段、約1km。(山道の1kmはかなりしんどい) 583...Read More
「こんぴらさん」の階段「表参道」から「金刀比羅宮」編
香川県仲多度郡琴平町にある「こんぴら」さんこと「金刀比羅宮」を散歩しながらご紹介しよう。 こんぴらさんまでの階段は786段あるから長い道のりになるよ。 香川県の観光スポットとしては超メジャーな場所なんだけど、朝早いので少し人が少な目。 早朝散歩もお...Read More
国営讃岐まんのう公園に咲く一面のネモフィラ
国営讃岐まんのう公園にネモフィラが咲いていると聞きつけて行ってきた。 入園するとすぐに迫力のある昇竜の滝が。 ▼四国八十八景選定地になっているのでご参考に(^^♪ 昇龍の滝を通過すると、そこには一面のネモフィラが咲いていたよ。 ネモフィラの中に、と...Read More







