三豊市詫間町「手打ち讃岐うどんたくま」2023年11月27日香川県のグルメJR詫間駅前にある「手打ち讃岐うどん」の「たくま」さんにお邪魔した。最近うどんが好きになりすぎてね。 高松市民でも、こんなに遠くにあるうどん屋さんのいい評判がきこえてくる。ずっと来たかったのだ(^^♪にわかに評価爆上がり中のうどん屋さんなのだ。(ほ...Read More
三豊市三野町「パン屋キボシ」2023年10月12日香川県のグルメ高松市に住んでいるので、西讃地区に来ると新鮮。 三豊市三野町の「パン屋キボシ」さんのパンの写真をGoogleマップで見る。とても個性的。 行くしかないっしょ。 Googleマップに案内されて来ると通り過ぎてしまいそう(笑) 外観も店内もとても落ち着...Read More
三豊市豊中町「一生麺a.k.aラーメン森」2023年9月29日香川県のグルメ香川県で大人気のラーメン屋「はまんど」グループのお店、三豊市豊中町「一生麺a.k.aラーメン森」にお邪魔した。 香川県では300杯はラーメンを食べたと思う。 その中には、適当につくったのに美味しいラーメン、気合を入れてつくっているのに残念なラーメン...Read More
三豊市財田町「アンファーム」の農園グリーンカレー2023年4月21日香川県のグルメ三豊市財田町、国道319号線を走っていると気になるスポットが。 自家農園トロピカルフルーツ直売 安藤果樹園さんが運営されるフルーツ直売所、カフェ&レストランね。 これは絶対入らないと~ お腹が空いているのでフルーツは次回。ランチをいただこう。 ①ロ...Read More
三豊市詫間町「宝来軒」のラーメンと餃子2023年4月19日香川県のグルメ香川県のラーメン・中華そば、そして餃子を巡る旅、本日は三豊市詫間町にある中華料理「宝来軒」さんにお邪魔した。 Googleマップの写真を見て、絶対に美味しいと判断。 店内に入ると分かりやすいメニュー。 ぎょうざ300円とラーメン600円を。 ラーメ...Read More
そば屋の中華そば、三豊市財田町「山里庵」2022年9月21日香川県のグルメ美味しそうな中華そばを発見したら、どこへでも行く。 本日は三豊市財田町にある蕎麦屋さん、「田舎そば 山里庵(さんりあん)」さんにお邪魔した。 蕎麦屋さんに来て、蕎麦を食べず、中華そばを食べることをお許しいただきたい。 人里離れた山奥、お昼に到着する...Read More
三豊市「まなべうどん」の中華そば2022年8月29日香川県のグルメ香川県で飲食店を経営するのは難しい。 あのマクドナルドでさえ、高松市のアーケード商店街でうまくいかず撤退しているんだ。それはうどんに勝てないから。 そして、香川県はうどん通、麺通が多い。そこで生き残るラーメン・中華そば屋さんは相当努力されていると思...Read More
三豊市豊中町の天然氷「日香(にちか)」2022年8月25日香川県のグルメ先日、営業には困らないであろう西のかき氷屋さん、また高松市アーケードのはずれにあるかき氷屋さんに幻滅した。 記事化することについて悩んだけど、おすすめできないものはやめておこうかね。 気を取り直して「日香(にちか)」さんに行ってみよう。もうすぐ夏も...Read More
三豊市仁尾町「長兵衛」の中華そば2022年8月25日香川県のグルメメジャーなお店から、自分で発掘したラーメン・中華そばをまとめた。 そして時が経ち、閉店したり新しいお店が出来たりでまた再開せねばならないと思い始めた。 気になるラーメン・中華そばをGoogleマップに保存していたら約70店になっていた。また地道に巡...Read More
三豊市最強の餃子「てっぱんやき さんて」2022年7月1日香川県のグルメ三豊市にある「てっぱんやき さんて」さんに行ってきた。 三豊市最強、とタイトルにしたけど香川県のくくりでもかなりの上位。 三豊市・観音寺市で行われた「さぬき餃子グランプリin三豊・観音寺」で優勝されている。 参加者は以下。 ①餃子の大英②あんどう醤...Read More
三豊市高瀬町「三好うどん」の鶏天ぶっかけ2022年6月24日香川県のグルメうどん百名店を巡る旅、残すところ55店中3店となった。 本日は三豊市高瀬町にある「三好うどん」さんへ。 住宅地で道が狭く、カーナビを見ながら来たけど少し迷った。 北側から来るといいんだけど、南側から来ると少し難しいのでご注意を。駐車場は20台くらい...Read More
SIRAKAWAの「ぶっかけうどん」と「ちくわ天3種盛り」2022年5月22日香川県のグルメ本日のうどん百名店を巡る旅は三豊市山本町の「SIRAKAWA」さん。 「SHI」ではなく「SI」なのでご注意を。 先日の善通寺市「白川うどん」さんとの関係をお聞きしようと思ったんだけどお忙しそうなので躊躇。そもそも同業者はライバルなので、こういう話...Read More