高松市西の丸町「MEGの間借りスパイス食堂」のカレー2種盛り2022年4月26日香川県のグルメJR高松駅から徒歩3分、西の丸町にあるスパイスカレー専門店「スパイス食堂」に行ってきた。公式Instagramでの名称では「MEGの間借りスパイス食堂」となっている。 平日の11:30~13:00営業という、なかなか攻略しにくい時間帯だ。 元々は...Read More
三豊市の絶品スパイスカレー「瀬戸内SPICE CURRY EBISU(えびす)」2022年4月22日香川県のグルメ美味しいカレーとラーメン・中華そばならどこでも食べに行く。 本日は三豊市詫間町にある「瀬戸内SPICE CURRY EBISU(えびす)」さんにお邪魔した。 とても清潔感のある玄関。 美しい。 ▼メニューは基本4種類。 海鮮キーマカレーは選ぶ具材で...Read More
【休業中】「栞や」のカレーを食べるためにJR琴平駅から歩いて行く。2022年3月26日香川県のグルメ2023年1月現在、「栞や」さんは休業中だ。ONLINEショップは運営されているので、閉業ではないようす。また分かり次第、情報を掲載するけど、以下は過去の記事なのでご注意を。 香川県のカレー屋さん巡りをしているけど、そろそろ大詰めになってきた。 G...Read More
昔、キリン堂というカレー屋さんがいっぱいあった。2022年3月20日香川県のグルメカレーとラーメン・中華そば、寿司、天ぷらはほとんどの方が好きな食べ物。 週末はスパイスカレーをつくっていた。しかし昨今、レトルトカレーの進化が激しくて、サラリーマンをやめて将来スパイスカレー屋さんを開業しようとする目論見を断念させるほどのクオリティ...Read More
ヤエ食堂の万能キーマをアウトドアで食す。2022年1月29日香川県のグルメ先日ヤエ食堂さんのカレーを食べた。 お土産用のカレー「万能キーマ」を購入していたので、本日はアウトドアで食べてみよう。 ヤエ食堂さんの公式サイトの説明によると、 パンに、サラダに、チャーハンに。ヤエ食堂のお土産「スパイスまぜうどん」のタレ。実は、お...Read More
綾歌郡「ヤエ食堂」あいがけカレーを琴電に乗って食べに行こう。2022年1月15日香川県のグルメ香川県のカレーを食べ歩いている。和風、欧風、インド風、創作スパイスカレーのどれでもいい。 本日選んだのは綾歌郡綾川町にある「ヤエ食堂」さん。日本人の方が作る創作スパイスカレーだよ。 琴電琴平線の畑田駅で下車するとすぐに行くことができる。自動車で行く...Read More
高松市塩上町「タカラヤ」のカレーとラーメン2021年12月15日香川県のグルメ日本人の好きな和食は恐らくカレーとラーメンが上位だ。 私は1位がラーメン、2位がカレー。 カレーとラーメンを出す店があったらどうする?絶対に行きたい!と思いきや、そんな夢のようなお店があるだろうか? カレーとラーメンの両方に注力して美味しいなんて、...Read More
三豊市「カレー冬椿」のカレー2種2021年12月8日香川県のグルメ香川県三豊市豊中町にあるカレー屋さん「冬椿」さんについては、高松市民にとってはとても遠い場所。 噂は以前から聞いておりいつか行きたいと思っていた。 本日は観音寺市に用事があったので、ようやく冬椿さんにお邪魔することができたよ。 JR予讃線の本山駅を...Read More
綾歌郡宇多津町「日乃屋カレー」2021年12月2日香川県のグルメ東京都千代田区神田はカレーの街。 約500店舗のカレー店が確認されている。毎年神田カレーグランプリなるものが行われている。 さて、神田カレーグランプリで優勝経験あり、殿堂入りをされている「日乃屋カレー」さんが綾歌郡宇多津町に2021年2月にオープン...Read More
CAFE&GALLERY「喫茶室レガロビズ」のカレーとコーヒー2021年10月10日香川県のグルメ高松市小村町(おもれちょう)にあるCAFE&GALLERY「喫茶室レガロビズ」のカレーの写真をインスタグラムにて発見。(小村町を「おもれちょう」とはなかなか読めないよね・・・) 美味しいものは、ちゃんと写真に写り込むから不思議。 レガロビズさんの店...Read More
「nikai」の優しい創作カレー【移転・spice U upに名称変更】2021年9月12日香川県のグルメ2023年、nikaiさんは高松市寿町に移転され、「spice U up」という名称になった。以下は過去の記事になるのでご注意を。 高松市紺屋町で週2回営業する創作カレーのお店「nikai」さんに行ってきた。 「Uni elixirs bar」さん...Read More
アジア式カレー「六ろく」のカレーをテイクアウト【閉業】2021年7月15日香川県のグルメ高松市美術館で開催される「ゆかたと藍の世界」の前売り券を買うべく、宮脇書店本店に立ち寄った。 購入後、「菜園'sマルシェ」さんのかき氷のノボリを発見。入店すると営業時間終了とのことだった(T_T) それならばジェラートを、と思い「瀬戸内マーレ」さん...Read More