しろとり動物園の白いタヌキ
東かがわ市松原にある「しろとり動物園」に、白いタヌキがやってきたとのことで見に行ってきた。
2022年11月、三木町で衰弱していたところ保護され、元気になったので2023年6月にしろとり動物園でお披露目になった。
元気になって良かった(^^♪

しろとり動物園は動物との距離がとても近いのが特徴。
本日は白いタヌキ「ぶんぶく」ちゃん(メス)に会いに来たんだけど、新しい望遠レンズFE200-600も試そうと思う。
すべての写真は約2kgの超望遠レンズを使用している。

結論から言うと、しろとり動物園は超望遠レンズの使用は厳しい・・・
70-200mmか、100-400mmがよろしいかと。

しかしSONYさんの動物の瞳にトラッキング(被写体を追尾)するAF(オートフォーカス)、めっちゃ便利!
常に動物の瞳を検知してピントが合う~
※手前の柵や檻、ガラスなどがあると少し迷うことはある。

がんばって撮るよ~

しかし・・・しろとり動物園のウリは動物との距離が近いこと。
なぜめちゃくちゃ動物たちから離れて撮らないといけないのか、我ながら情けない・・・
ちょうどFE100-400mmGMを付けた女性を発見。
重さも約1.3kg。
ここでは絶対あっちの方がいいね・・・


か、かわええ・・・
ガラス越しに撮影。

赤ちゃんとお母さんを引き離さないで、一緒に生活しているのがすごい。

ヒヨコ、ウサギ、モルモットさんとは触れ合うことが可能。

暑いので、巨大扇風機をあててもらってるんだ。


ピーターラビットさんですか?

女性が手を握られてキュン死していた。
他のリスザルさんに赤ちゃんが生まれていた。

必至にしがみつく様子がすごくかわいい!

何かいっぱいしゃべってくれる。


白い柵が手前にあって、フィルターみたいになってしまう。
少し白っぽくなって写る。
ハイエナさんもきれいに身体を洗ってもらっている。
とにかく、しろとり動物園の動物はみんなきれいで、大事にされているなと感じる。

ぐったり。




色が白いとしろとり動物園に集められるのかな(^^♪



ワオキツネザルさんにも赤ちゃんが生まれていた。


めっちゃかわいい。





さてお待ちかね。
白いタヌキ「ぶんぶく」ちゃんを。

元気に動き回っているので撮影は難しい・・・
でも元気なのはいいことだ(^^♪

とにかく、胸が熱くなったのは、他のタヌキさんと打ち解けているところ(T_T)

しかし今回、FE200-600に動物の瞳にトラッキングするAFでなければ一切撮影できなかっただろう。

尻尾の毛は抜けてしまっている。
白くなったのは原因が分からないんだって。
自然界では目立ち過ぎるので、外敵に狙われやすい。

発見時は衰弱しきっていたそうだ。



ぶんぶくちゃんに会えて、さらに仕草も容姿も可愛かったのでとても満足(^^♪

しろとり動物園に前回来たのは2年前。
動物の配置が大きく変わって種類も増え、さらにまたきれいになっていた。
定期的に来ないといけないね~
・公式サイト
【電話】0879-25-0998
【住所】香川県東かがわ市松原2111