サンファソンのカフェ「1日限定10食」のランチが美味しい
高松市のパティスリー&カフェ「サンファソン」さんのカフェに行ってきた。
2階にあったカフェコーナーは1階のスイーツコーナー横に移転されたんだけど好評のようだね。
1日限定10食のランチ(1,000円)を注文。
ランチに付属するドリンクはアイスコーヒーにしたよ。

ちょっと角度が悪いかな・・・
もう1枚。

1,000円のランチって高額だと思ってしまうけど、アイスコーヒー単品が450円なので、そう考えるとリーズナブル。

スープは日替わり。
本日のスープは「サクラダイコン」で、ジャガイモがベース。
ピンクがすごくいい色。

ジャガイモのスープ、喉にネットリくる感じが大好きだ。
かなり量が多く、最後の最後まで残った(笑)
とてもおいしい。
見た目もグッド!

カボチャ、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ。
見た目は普通のラタトゥイユなんだけど、食べて見て、「あ、サンファソンさんの味!」、スイーツの味付けの方向性が出ているね。
サンファソンさんのスイーツはしょっちゅう食べているので(^^♪
(カフェには1年も来なかったけど・・・すみません)

パイ生地に包まれて焼かれているキッシュ。
「白ネギとてりやきチキン」、「クリームチーズとサーモン」の2種。
これが一番インパクトあり。
もっと食べたかった。
スープが日替わりなので、また来ないとね。
メニューを掲載しておく。


ランチを注文するとデザート盛り合わせ650円が500円になるよ。
かき氷メニューも充実。

「ホワイトチョコとピスタチオのかき氷1,000円」

「高瀬茶白玉あずき・氷和三盆わらびもち添え850円」
三豊市(みとよし)高瀬町(たかせちょう)のお茶は有名。
また和三盆も香川県の天然砂糖。
優しい甘さが特徴。

小原紅は赤いミカン。
とても高価でおいしいミカンなのだ。

いちごは香川県産「さぬき姫」。
ドリンクセットは1,300円。



木田郡三木町のイチゴも有名だよ。
私の友人は三木町でイチゴ農家をやっているし、イチゴ農家に嫁いだ方もいらっしゃる。
▼デザートメニュー


▼ホットドリンクメニュー


▼コールドドリンクメニュー




使用している物すべてこだわり抜いている。
他のメニューもものすごく魅力的。
また来ないとね。
店内はカフェと店舗が中でつながっていて行き来できるようになっている。

サンファソンさんはとてもいいお店。
スイーツやカフェ激戦区にあるので心配だ。
末永く営業されることを望む。
(店員さんも接客に優れているし、何よりスイーツがおいしい、当分心配ないね)
夏限定のジェラートの販売も始まった。
あ、それと今回気が付いたこと。
注文を終えると、メニューを下げるお店は多いけど、あの理由が分かった。
いつもメニューを下げられると、機会を損失しているよなぁって思っていた。
今回メニューを下げられそうになったので、「見たいのでいいですか?」と手元に置いていたんだよ。
それでメニュー写真を撮ることができたんだけど、食べる時すごく邪魔だった(笑)
下げるには意味があったんだね~
大変失礼しましたm(__)m