2019年もウチノ海総合公園にアサギマダラがやって来た。

徳島県鳴門市にあるウチノ海総合公園には例年フジバカマが咲き、その頃にはアサギマダラが飛来する。

先週はまだ来ていなかったんだけど、今日は来ていたよ。
昨日の台風の影響か、3匹しかいなかったけど。

フジバカマにとまるアサギマダラ2

日本で生まれて、秋になると南西諸島や台湾まで飛んでいく。

フジバカマにとまるアサギマダラ

南西諸島や温暖な地域で生まれた個体は国内を北上する。

北海道から山口県まで、和歌山県から香港までの2500kmを移動した個体も観測されている。

フジバカマにとまるアサギマダラ3

先週、アゲハチョウをアサギマダラと間違えて追いかけまわしていたけど、アゲハチョウに比べるとゆっくり飛ぶし逃げないので撮りやすい。

フジバカマにとまるアサギマダラ4

フジバカマの他に、ヒヨドリバナ、アザミなどが好物らしい。

フジバカマにとまるアサギマダラ5

とても儚く、美しく舞うアサギマダラさん、渡りが成功することを祈る。

これからも応援するよ!

フジバカマの花言葉は「恋のキューピット」「ためらい」「優しい思い出」など。

9月8日、9月13日、9月14日、9月25日、9月28日、10月17日、10月27日、11月6日、11月8日の誕生花。

フジバカマ群生

フジバカマに似ている花で、「ヒヨドリバナ」という花がある。

フジバカマ群生2

違いは葉っぱを見れば一目瞭然。
フジバカマの葉っぱは3枚に分かれているので分かりやすいよ(^^♪

白いフジバカマ

さて、コスモスや他の花も咲いていたので散策して帰ろう。

ウチノ海総合公園のコスモス
コスモス

ウチノ海総合公園のコスモス2

ウチノ海総合公園のコスモス3

ウチノ海総合公園のタマスダレ
タマスダレ

ウチノ海総合公園のアメリカデイゴ
アメリカデイゴ

ウチノ海総合公園のヒャクニチソウ
ヒャクニチソウ