四国八十八ヶ所霊場第88番「大窪寺」の紅葉2019

四国八十八ヶ所霊場第88番、結願所「大窪寺」に紅葉を見に行ってきた。

結願(けちがん)とは修行が完了することで、お遍路さんの間では八十八ヶ所すべてをまわることを指す。

大窪寺結願所

一昨年までは、こちらから上がっていたんだけど・・・

大窪寺入り口

本日は第1駐車場に自動車をとめて歩いたよ。
徒歩3分で西側の門に到着。

医王山遍照光院大窪寺

混雑に巻き込まれずにとめられるし、何か他で買い物をすると罰金っていうルールが弘法大師空海さんの意に反していると思うんだよね・・・

だからこちらから。

医王山遍照光院「大窪寺」が正式名称。

大窪寺の紅葉

見頃は過ぎているけど、まだまだ見応えはありそう。

香川の保存木「大窪寺のイチョウ」はもう散っているね。

大窪寺のイチョウ

大窪寺のイチョウ2

大窪寺のイチョウ3

さすがは結願の地、霊験あらたか。

大窪寺の紅葉3

大窪寺の紅葉4

「お~」という感動の声がいろんな場所から聞こえてくる。

大窪寺の紅葉5

私も思わず声が出たよ。

大窪寺の紅葉6

お遍路が本日ここで終了された方もいらっしゃったようだ。
お疲れさまでした。

大窪寺の紅葉7

紅葉が結願をさらに盛り上げたことだろう。

大窪寺の紅葉8

先日の81番「白峯寺」や82番「根香寺」の紅葉より紅い印象。

大窪寺の紅葉9

庭園は立ち入り禁止。

大窪寺の紅葉10

開放される時もあるのかな?

去年もホトトギスさんが同じ場所に咲いていたね。

大窪寺のホトトギス

大窪寺の紅葉11

大窪寺の紅葉12

大窪寺の紅葉13

大窪寺の紅葉14

大窪寺の紅葉15

サザンカも香川の保存木なんだよね。

大窪寺のサザンカ2

散り始めて見頃は過ぎている。

大窪寺のサザンカ

2019年も大窪寺の紅葉を見ることができて良かった。